理想のマイホーム実現のための家づくり支援サイト
  • 良い家を安くしかも適切な価格で建てるには?

    良い家を安くしかも適切な価格で建てるには? 建築費(家の価格)とは材料費とそれを取りつける職人の人件費、 そしてその家づくりを請け負う建築会社の営業経費、利益の合計 です。 &nb

    良い家を安くしかも適切な価格で建てるには?
  • ライフプランニングは、家づくりに不可欠

    ■ライフプランニングは、家づくりに不可欠    住宅ローンは、数千万円の借金を数十年かけて返済する大仕事。   無事に終えるためには、今後の収入と支出を把握し、   無理のない返済

    ライフプランニングは、家づくりに不可欠
  • 大手ハウスメーカーと地域密着の工務店

    知名度が高いハウスメーカーと地域密着の工務店、どちらで家を建てるか 悩むところです。  業者選びによって良い家が建つか、不満の残る家が建つかの大事な選択に なるので慎重に選ぶ必要が

    大手ハウスメーカーと地域密着の工務店
  • 工務店の現場監督の役割

    現場監督の役割。  その役割を見て、 「自宅の新築を依頼するときは、知識と経験がある人に現場監督を任せたい」 と思いませんでしたか?  確かに知識も経験も大切で

    工務店の現場監督の役割
  • 設計から工事完成までの期間

    無垢漆喰工房の建築スケジュールです。無垢漆喰工房はデザイン、意匠も大事にしているので設計期間を通常より長くとっています。クリックで拡大します。 

    設計から工事完成までの期間
  • ウッドエコスタイルの基本仕様

    ウッドエコスタイルの基本仕様基礎:べた基礎構造:杉、ヒノキ、米松KD材サッシ:樹脂遮熱ガラス入りサッシ耐力壁:面材工法屋根:ガルバニューム鋼板断熱材:現場発泡断熱材 アクアフォーム 外壁材:デザインサイディング室内床

    ウッドエコスタイルの基本仕様
  • 無垢漆喰工房の基本仕様

    無垢漆喰工房の基本仕様基礎:べた基礎構造:杉、ヒノキ、米松KD材サッシ:樹脂遮熱ガラス入りサッシ耐力壁:木軸面材パネル工法 制震ダンパー採用 屋根:瓦断熱材:現場発泡断熱材 アイシネン 外壁材:スイス漆喰室内床

    無垢漆喰工房の基本仕様
  • 安くてもいい家は本当か?

    安くてもいい家は本当か?  今までの家づくりの経験の中で思ったのは お施主さんは本当に家づくりの事を知らないな~ もっと家づくりの正しい情報をしれば安くても良い 家ができ

    安くてもいい家は本当か?
  • 家づくり計画は最初が肝心

    家づくり計画は順調に進んでいますか?   もしかしたら、理想と現実のギャップに   苦労しているかもしれませんね。      新居での生活をいつ始めたいか。&n

    家づくり計画は最初が肝心
  • 住宅の構造

    あなたは家の構造を知っていますか?  通常の戸建住宅で一番多いのは木造だと思います。 柱を建てて梁を横に渡して作る構造ですね。 木造軸組みとも言います。  木造

    住宅の構造
  • ライフプランニングは、家づくりに不可欠

      ■ライフプランニングは、家づくりに不可欠    住宅ローンは、   数千万円の借金を数十年かけて返済する大仕事。   無事に終えるためには、   今後の収入と支出を把

    ライフプランニングは、家づくりに不可欠
  • 注文住宅・家づくり何でも知ろう会 佐賀2回目7月8日(土)

    注文住宅や家づくりのこと何でも知ろう 家づくりで最も大事なことを 知っていますか? 内容は次の6項目です。①住宅性能、機能について②デザイン・意匠について③プラン・設計について④良質な材料について⑤安い価格について⑥正確

    注文住宅・家づくり何でも知ろう会 佐賀2回目7月8日(土)
  • 住宅の耐久性について考えてみる

    日本の家は耐久性が無いとよく言われます。 20年~30年で建て替えられているという現実があり そういう印象がありますね。  ただ、本当のところは耐久性が無いというよりは 

    住宅の耐久性について考えてみる
  • 家づくりをちょっと聞いてみよう窓口

    このサイトは家づくりに役立つ情報を記事としてあなたにお届けしています。ただ、こちらから一方的に記事を送るのではなく、このサイトを見ていただいているあなたからの家づくりの悩みや困りごとも聞かせていただきたいと思っています。

    家づくりをちょっと聞いてみよう窓口
  • 家づくりのための土地選び

    土地を選ぶ時、土地の形や広さ、向きや価格、 日当たりなどが気になりますよね。 しかし、 ・水はけ ・地盤の固さ ・周囲の環境 の3つも忘れてはいけません。&nb

    家づくりのための土地選び
  • 無垢漆喰工房

    無垢漆喰工房            muku/shikkui/Workshop 自然素材を使った建築サポートオリジナル住宅。無垢の木x漆喰x高断熱x省エネルギーx高耐震xデザイン建材x夏涼冬暖x適正価格&nbs

    無垢漆喰工房
  • 家づくりで大事な事は資金計画

    家づくりで大事な事は、たくさんあります。  暮しやすい間取りや便利な設備機器、カラダにいい建築材料 断熱性能を高める為の素材他にも一杯ありますよね。 今は省エネ、高断熱、高耐震など

    家づくりで大事な事は資金計画
  • 家づくり・建築サポートの仕組み

    今日は建築サポートの家づくりの説明です。 現在、建築サポートが行っている建築事業は3つあります。1・施主主導型・建築費削減の家づくりサポート(目安坪単価49万円~52万円又は施主様の予算)2・価格が安めの「ウッ

    家づくり・建築サポートの仕組み
  • 家づくり・理解できた気がする…はトラブルのもとです

    「理解できた気がする…はトラブルのもとです」    一般的な基本設計は、 あなたのライフスタイルやどんな生活を送りたいのかという 基本的な設計方針、おおまかな予

    家づくり・理解できた気がする…はトラブルのもとです
  • 家づくり相見積もりの目的

    「家づくり相見積もりの目的」 あなたは、新築やリフォームの際、 複数の業者に見積もりを依頼したいですか? 「相場を知りたい」 「少しでも安く仕上げたい」と思うなら、きっと依頼したい

    家づくり相見積もりの目的
  • 注文住宅は適正価格で建てるのが基本

    「注文住宅は適正価格で建てるのが基本」 家を建てるにはとても大きなお金がかかります。 ボッタくりは論外ですが建築業者にとっての適正価格で 家を建てると建て主はとても多くのお金を払うことにな&

    注文住宅は適正価格で建てるのが基本
  • 注文住宅のムダな経費や不要な作業を減らしてコストダウン

    「注文住宅のムダな経費や不要な作業を減らしてコストダウン」 数年前は高断熱、夏涼しく冬暖かい家という事で 家の性能に特化してこだわった家を企画計画していました。  しかしいくらその

    注文住宅のムダな経費や不要な作業を減らしてコストダウン
  • 注文住宅・不動産・契約後のトラブルを防ぐ方法

    契約後のトラブルを防ぐ方法     業者選びをしている時、 「こちらで契約するとしたら、契約前に契約書や重要事項説明書の コピーをいただけますか?」 

    注文住宅・不動産・契約後のトラブルを防ぐ方法
  • 1つの土地には5つの価格があります

    1つの土地には5つの価格があります         土地選びをする時、その地域の土地価格の相場が気になるものです。   土地価格を表すのに『一物四価(いちぶつよんか)』と

    1つの土地には5つの価格があります
  • 注文住宅・家づくり何でも知ろう会  佐賀

    注文住宅や家づくりのこと何でも知ろう 家づくりで最も大事なことを 知っていますか? 内容は次の6項目です。①住宅性能、機能について②デザイン・意匠について③プラン・設計について④良質な材料について⑤安い価格について⑥正確

    注文住宅・家づくり何でも知ろう会  佐賀
  • 今後は住宅性能が高い家が主流になる

    家は省エネルギー快適に健康に暮らせることが大事です。   以前は省エネルギーはあまり考えなくても普通に暮らせましたが   今は状況が違ってきました。     原発も大部分が止まり深

    今後は住宅性能が高い家が主流になる
  • 住まいの不満はストレスのもと

    住まいの不満はストレスのもと    新居が完成し、実際に暮らし始めると   「玄関の段差が高い」   「キッチンの作業台が低い」   「手すりの位置が低くて使いにくい」&

    住まいの不満はストレスのもと
  • 佐賀と全国の注文住宅をガッチリ実践サポート

    安くても理想の家を建てたい方はメルマガに登録ください。 あなたの理想の家が予算内で実現します。 日本で一番安くて良い家を建てる方法です。 ▽▽クリック 失敗しない家づくり塾(基本編)全6回・無料 (1lejend.com

    佐賀と全国の注文住宅をガッチリ実践サポート
  • 洋館スタイル

    洋館スタイルと日本の一般住宅との違いはデザインと素材感です。 ローコストを意識しないデザインと本物の素材が魅力でしょう。        

    洋館スタイル
  • あなたの家づくりを無料でサポートします。

    建築サポートの住宅相談室。土地探しから間取り、見積、工務店選び、家選び、材料選び、資金計画、住宅ローン、アフターでお困りのことはありませんか? 家づくりの情報が多すぎて何を信じたらいいのか?わからなくなっていま

    あなたの家づくりを無料でサポートします。
  • ダウンライトで火災!

    最近、照明にダウンライトを使用される施主さんが多くなりましたが 火災に注意が必要です。  価格もお手頃で見た目もスッキリという事でこれからも使う人が 多いと思いますが、火災の原因に

    ダウンライトで火災!
  • 人生で一番高い買い物は?家それとも住宅ローン?

    人生最大の買い物と言えば?「家でしょ」   と、思ってるでしょうが、キャッシュで買う方は別ですが、実は住宅ローンなんです。   多くの方は、住宅ローンで家を建てています。    

    人生で一番高い買い物は?家それとも住宅ローン?
  • オリジナル住宅・ウッドエコスタイル

    建築サポートが企画設計したオリジナル住宅。ウッドエコスタイル。特長:自然素材・高断熱・省エネルギー・高耐震・高耐風・デザイン住宅 ※完全自由設計の注文住宅の場合は別途、設計費用(118万円)が必要です。内観イメ

    オリジナル住宅・ウッドエコスタイル

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。