注文住宅の間取り・建物価格・無料提案サービス。
あなたが欲しい家をあなたの予算内で建てるための方法を伝授!
【日本で初めての建築コスト削減専門事務所・必ず予算内でコストダウン】
こんな家はいくらですか?
※建築サポートは家づくりのアドバイザーなので設計や工事請負は行っておりません。
ムダゼロの原価建築の見積もりで良い家を予算内で安く手に入れてください。
家づくりを考えたらまずは資金計画です。そのための建物価格です。
注文住宅の間取り・建物価格・カッコいいデザイン写真付き!
あなたの家づくりの参考にしてください。
申し込みは簡単です。
「注文住宅の間取り・建物価格」無料提案サービス!!
フォームに記入送信するだけです。
あなたのリスクは何もありません。
・2階建て、平屋など(建て方)
・30坪、35坪など(家の大きさ)
・3LDK、4LDKなど(部屋数)
・総予算(土地込み)
・建築場所(見積のため県名は必須)
以上5つのことのみ記入、お申し込みください。
※間取りは資金計画のための参考企画プランです。
※3階建て、鉄骨など木造以外の構造は不可です。
※当フォームにご入力された個人情報は、弊社のメール配信にのみに利用させていただきます。
それ以外の目的で使用することはございません。
※メールを送信された時点で上記内容に、ご同意いただけたものと判断いたします。
気軽に申し込んで理想の家づくりにドンドン役立てよう!!
自分が欲しい家がいくらで建つのか?全体の費用はいくら必要なのか?
ハッキリわかります。
建築経験45年以上の建築のプロが作る家づくりの参考資料を見てみませんか?
無料!家の間取りと建物価格の提案サービス。
今、建築会社、工務店から予算書、見積もりを取ったけれど、高いのか?安いのか?
適正なのか?全く分からない。1式見積もりでも明細見積もりがあっても単価、数量が適正か分からない。
建物価格や見積もりの不安を解消したい。そんなあなたのための家づくりサービスです。
最近の事例としては、工事契約後に大幅な追加金額が発生した。家が完成した後で多額の請求が建築業者から届いた。
見積通りの材料や仕様の家になっていなかった。このような事例が多数あります。
原因はカンタンなことで、見積もりが正確ではなかった。図面が正確ではなかった。
この2つです。
逆に予算や見積もりと図面さえ正確に間違いなくつくれば家づくりの失敗は防げます。
「あなたが欲しい家をあなたの予算内で最高の品質に仕上げる」
このような家づくりがどこかの建築会社、工務店、ハウスメーカーでできるのでしょうか?
工務店、建築会社が決まってからでも工事契約前なら遅くはありません。
理想の家づくりをするためにあなたにとっての適正な見積もりが必要です。
間違ても大手建築業者にとっての適正価格の見積で家を建てないことです。
契約してからでは遅いのです。 今すぐ行動してください。
注文住宅の家づくりでいろいろな問題が出てきますが、一番多い問題は価格、お金のことです。
この価格、お金の問題が発生する原因は施主にとっての不透明、分かりづらい価格や金額の根拠がない見積です。
この間取り建物価格、見積もり・無料サービスを始めた理由は主に5つです。
1・施主様が適正価格を知って適正価格で家を安く楽しみながら建ててほしいから。
2・工務店は適正経費利益を確保しきちんとした家づくりをしてほしいから。
3・安くてもいい家を正直な施主様と頑張っている工務店で一緒につくってほしいから。
4・欲しい家を自分の予算内で図面を詳細に作りその図面通りの家を手に入れてほしいから。
5・建築経験47年の経験と知識、経験、知恵を施主様に役立ててほしいから。
35坪の2階建てのハイグレードの見積もり例。
大手建築会社の見積金額:2625万円税込
施主様にとっての適正見積:1870万円税込
この差は775万円。同じ35坪の家でハイグレードの家。
このように違う訳です。
注文住宅の見積が如何に曖昧で不透明で施主にとっての根拠がないものかがお分かりだと思います。
同じ家でも建築業者が違えば見積もり金額が大きく違いますし、材料費や施工費が同じでも建築会社の利益が大きく違います。
大工や左官はもちろんその他の基礎屋等の建築職人も不足してきています。
それは建築現場に魅力がないからです。
大手元請ばかりが儲かり職人や下請の工事業者は儲からないからです。
若い人の職業として選択されていません。
また、若い世帯が家を持ちたいという人も少なくなってきています。
家の価格が高いからです。
このままでは日本の家づくりは廃れなくなってしまいます。
若い人がやってみたいと思える!楽しいと思える家づくりを目指しています。
※建築サポートは工事や設計は請け負っていないので売込みなど営業活動は一切ありません。
注文住宅や同じ家を建てるならできるだけ安く家を手に入れたいと思いませんか?
注文住宅の価格、建築費が安すぎて心配、不安になっていませんか?
適正価格より300万円~800万円も高い見積、逆に安すぎて欠陥住宅にしたくない人は注文住宅の適正価格を知ってください。
注文住宅や家づくりの計画がある方は今すぐお申し込みください。
家づくりで一番大事なこと。
どんな家がいくらで建つのか?
自分が欲しい、建てたい家の適正価格はいくらなのか?
それを最初に調べましょう。
建築業者さんへ相談するのはそれからです!
見積を依頼されましても建築サポートからの営業活動、迷惑になる売込みは一切ありません。
見積書と間取りプランをあなたのメールアドレスまでお送りします。
ムダな費用が一切入っていない建物価格、見積金額を知り、いい家を安く建てるための基準や予算としてください。
申し込みは簡単です。
「注文住宅の間取り・見積」無料サービス!!
フォームに記入送信するだけです。
あなたのリスクは何もありません。
記入情報
・2階建て、平屋など(建て方)
・30坪、35坪など(家の大きさ)
・3LDK、4LDKなど(部屋数)
・総予算(土地込み)
・建築場所(見積のため県名は必須)
以上5つのことのみ記入、お申し込みください。
※間取りは資金計画のための企画プランです。
※3階建て、鉄骨など木造以外の構造は不可です。
※当フォームにご入力された個人情報は、弊社のメール配信にのみに利用させていただきます。
それ以外の目的で使用することはございません。
※メールを送信された時点で上記内容に、ご同意いただけたものと判断いたします。
◎間取りはあくまで見積もりを出すための間取りです。
※木造個人住宅の工事見積もりになります。
業務時間内で特別な事情が無い限り3日以内にあなたのメールアドレスまでお送りします。
メールアドレスが間違っている場合、受信設定が拒否に設定の場合、間取り、見積もりなどこちらから送信することができませんので、電話番号や
送付先住所のどちらかを記載していただくと確実にプランや見積が届きます。
建築サポートよりメールが届かない方はメールが送信できなかった方です。
あなたが希望する理想の家づくりの参考にしてください。
注文住宅・家づくりでこんなお悩みありませんか?
◎まだ、家づくり計画を始めたばかりで家づくりに必要な資金の目安が分からない!
◎建てたい家の大きさは決めているけれど、いきなり建築会社さんに見積もりを頼みづらい!
◎家をどこに依頼していいのか分からない?依頼先が見つからない!
◎自分の予算で家が建つのか知りたい!
◎自分が希望する家がいくらかかるのか?知りたい!
◎内容が分からない1式見積もりではなく明細見積もりが欲しい!
◎2~3社の建築業者さんから見積もりを取ったが金額がバラバラで適正価格が分からない!
◎単純に建築費の相場が知りたい!
◎今持っている見積もりと比較検討したい!
◎工務店やハウスメーカーに相談に行く前にプランと見積もりが欲しい!
◎できるだけ安くいい家を建てたい!
こんな悩みや困りごとに建築サポートがお応えします。
お申し込みから3営業日以内であなたのパソコンに①工事見積書②間取りプランをお送りいたします。
初期の家づくりの計画に、注文住宅を建てる時の目安に工務店さんとの打ち合わせに、使い方は自由です。
作成する見積書について。
今はいろいろな建築業者さんから色々な書式で見積もりが出されています。
そしてその金額に根拠があるのか?
そのような疑問を私は持っています。
同じ材料を使い同じ広さの家でも建築施工会社が違えば見積もり金額は大きく違います。
同じ家でも小さな工務店さんと大きな建築会社さんでは1000万円位違う場合も多々あります。
それはなぜでしょうか?
それは各社さんで経費、利益が違うからです。
家そのものの品質や住宅性能、住み心地、断熱材やサッシの値段が違うからではなく建築業者さんの経費、利益が違うからです。
正確には粗利益が違うからです。
材料費や工事の施工費は大きく変わるものではありません。
これでは見積もりの正当性、正しい見積とは言えません。
建築業者さんから出される見積もりは建築業者さんの都合で作られた見積もりです。
建築業者さんにとっての適正価格の見積です。
だから発注者である施主さんにとっての正しい見積金額や適正金額の見積を知る必要があります。
建築サポートがつくる見積書は材料費、工事費が80%建築業者さんの利益が20%で作ります。
この工事原価80:20の建築費の割合があなたにとっての適正価格です。
家を建てた人の失敗談!
家を建てて後悔したこと。
某大手建築会社で建てたMさん
「住宅を建築するときには様々なことを考えてより理想の住宅にするはずですが、私も思い描いた住宅に住みたいと思いより綿密に計画を立てるようにしていました。
すでにそのとき私たちは結婚していましたので、妻と一緒に夜遅くまで計画を立てたことを覚えています。
それにもかかわらず後悔したことは、たいていは斜め上の方向からやってきました。
まず一つは、住宅ローン支払いが大変になったことです。
住宅ローンの支払いは、賃貸住宅の時の家賃を目安にしていました。
それまで住んでいた賃貸住宅の毎月の家賃はおよそ8万円だったわけですが家賃の滞納したことはありませんでしたので住宅ローンも毎月8万円の
支払いに設定して住宅を建築したわけです。
ところが実際には、住宅を建築してしまうと固定資産税や都市計画税も支払わなければなりません。
賃貸住宅の更新料とはけた違いに多い固定資産税ですが私の場合毎年5月には11万円の支払いをしていました。
当然それだけで終わるわけではなく、火災保険料の更新費用や団体信用生命保険を毎年払わなければならずかなり苦しくなってきます。
次に、工務店選びを間違ったことです。
工務店選びは慎重に行ったつもりですが、工務店の対応はあまり良くなく補修してほしいところもなかなか補修してくれないなど仕事に対しての情熱を感じることはありませんでした。
しかし、そういう対応に対して憤りを感じ夫婦の間で不満を漏らしたことは今でもありません。
自分たちが選んだ工務店があまり良心的ではなかった。
それだけのことかもしれません。
ただ、必要最低限の住宅を建ててくれていますので、その点は感謝しなければならないかもしれないです。
三つ目は、間取りが悪いことです。
特に悪いと思ったのはデザインを重視してしまいか動線をしっかり考えなかったことでしょう。
私の場合もそうですが、特に妻は毎日家事をしていますのでその点がいい加減な作りになってしまうと無駄な動きをしなければならなくなります。
今思えば、もう少しデザインにこだわらず動きやすい間取りにすればよかったと後悔しています。」
ここまで。
家づくりで失敗や後悔がないように建築サポートではサポートを行います。
※迷惑な売込みや営業活動は一切ありません。
47年の経験と知識、知恵、技術、人脈であなたの家づくりをサポート
企画設計施工の支援サービス
注文住宅・家づくりのアドバイス、サポート、プロデュース建築事務所
有限会社建築サポート
●事務所所在地:佐賀県嬉野市塩田町大字久間甲860番地
事務所名:有限会社建築サポート
代表者:高井弘一郎 建築業歴47年
« 無垢材仕様の輸入住宅が佐賀で安い床面積40坪~70坪 | 施主の代わりに建築材料を安く買う。建築材料仕入れ代行業 »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ