• スマートハウスとは何じゃ

    よく聞くスマートハウスとはなんだろうか?  「スマートハウス」とは、 Information Technology (情報技術) などを使って、家庭内のエネルギー消費を最適に&nb

  • 土地情報・嬉野市塩田町久間分譲地

    只今造成工事中です。 6月には完成するそうです。   今の状態では土地の区画等分かりませんので 造成が完成した時点でまた紹介したいと思います。     住所:嬉野市塩田町久間 全18区画 4

  • 昔は普通の壁だった土壁が今は特別な壁になっている

    『調湿性、蓄熱性、遮音性、防火性に優れた自然素材の壁』って 何だと思いますか? 答えは、『土壁』です。 健康的でエコな家が求められている今、土壁の良さが見直されて います。&nbs

  • 将来計画を考えた30代の家づくり

    将来計画を考えた30代の家づくり 30代というと一番家を建てようかどうか悩む年齢ではないでしょうか。 30代となると結婚し子供が生まれ、自分一人ではなく家族とともに暮ら していく年代でもあり

  • 太陽光発電システムを載せるには都合がいい片流れ屋根

    最近、多い屋根の形で片流れ屋根があります。。 コストを掛けたくない時や、太陽光発電システムをのせるには 最適な屋根の形です。   最も構造がシンプルな片流れ屋根は、屋根か

  • 地震に強い家

    あなたは『耐震等級』をご存知ですか?  耐震等級は、地震に対する構造躯体の倒壊、 崩壊等のしにくさを表すものです。  等級は1から3まであり、最も低い『等級1』は&nbs

  • 窓が大きい、多い家は寒いかもしれない

    窓が多い家や大きい窓がたくさんついている家は 明るく風通しが良く暮らしやすいように普通は思いますが 断熱性能は悪くなり、冬寒く夏暑い家になります。  窓が多い、窓の大きいという事は

  • 新築でも雨漏りの危険性が高い家

    新築でも雨漏りの危険性が高い家         ■屋根の形状が複雑    雨漏りのリスクが最も少ないのは   構造が単純な片流れ屋根です。    切妻

  • 建築費を賢く使うための家づくり

    今年からから「佐賀の家を安くする!100棟プロジェクト」を やるのですが、私自身もこのプロジェクトをなぜやるのか? 誰のためにやるのか?何の役に立つのか? などを考えています。 &

  • 家に人生を掛けないことが幸せな人生

    身の丈以上の住宅ローンで苦しまないためには安くてもいい家を建てることです。そして安くてもいい家を建てることができる組織を作りたかった。それが今の建築サポートの家づくりです。   あなたが欲し

  • あなたのこだわりのキッチンは?

    こだわりのキッチン  キッチンは食事作りに毎日長い時間いる場所でもあるのでこだわりたい スペースでもあります。  最近はカウンターキッチンが流行っていて、リビングを見渡せ

  • 最近完成した家。佐賀市 鹿島市 省エネ、高断熱、自然素材、高耐震の家

    最近完成しました。冬暖かく夏涼しい家。 省エネ、高断熱、自然素材、高耐震対応住宅          

  • 災害にも気を付けたい家づくり

    1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで、 1960年から、9月1日は『防災の日』となりました。 また、9月は防災月間として、 防災意識を高める取り組みなどが全国で行われています。&

  • これからの家は益々良い家になる。価格も上がりそうだけどね

    時代は安心、安全、耐震、省エネ、エコ住宅と いう事で建築サポートでも本格的に取り組んでいます。 2020年からは法的にもこのような家しか建てられなくなります。↓https://plan-mitsumo

  • アパート暮らしの不満を解決する新築一戸建て

    このサイトを読んでいただいている人は 自分と家族が住む家をいつか持ちたいという人が 多いと思います。 当たり前ですが(笑)  家を持つことに興味がない方はこのようなサイト

  • 洗面所、脱衣所あれこれ

     

  • ペットを飼うと家の中に臭いが・・

    ペットを飼っている人が最近増えていますが、 ペットを家の中で飼うと臭いが気になりませんか?  臭い対策に、そしてペットや自分たちの健康のため、掃除は欠かせません。 ですから「掃除が

  • 家づくりお悩み相談室

    建築サポートでは家づくりお悩み相談室を行っています。 ・予算不足で困っている・どのような家を建てたらいいのか分からない・依頼先選びで悩んでいる・住宅ローンをどうするか悩んでいる・建物の建築費が高く悩んでいる家づ

  • 家の保険もたくさんあります

    保険にはいろいろな種類がありますが、多くの方が関心を持っています。  生命保険、自動車保険とか、「保険」って自分で選ばないといけないのに、 何となく取っつきにくいし、難しいものです。&nbs

  • 家を建てたり、リフォームをすることにより

    家を建てたり、リフォームをすることにより、 私達は綺麗な新しい住まいを手に入れることができますが、 実はメリットはそれだけではありません。  家を建てたり、リフォームをするというこ

  • 一生賃貸で大丈夫?大きなお世話と言われそうですが・・

    一生賃貸で大丈夫?  余計なお世話だと言われそうですが、最近一生賃貸で 良いよという人が昔と比べたら増えてきているそうです。 その理由を見てみると 1・資金的に家を買うこ

  • 家づくりの質問

    今日はQ&Aです。 よくある質問から抜粋。  Q・ ある人は半年ほど前に、大手のハウスメーカーでマイホームを購入しました。 購入にあたり見積を出してもらった会社は、&nb

  • 住まいづくりを考えているあなた

    ◆住まいづくりを考えているあなた マンションが良いのか、戸建てが良いのか、 それともまだまだ借家住まいが良いのか、 と考えたと思います。     それぞれにメリット・デメ

  • あなたの家、暑すぎる夏・・・寒すぎる冬・・・。

    暑すぎる夏・・・寒すぎる冬・・・。 近年の気候の変化は辛いですね。 気をつけていても体調を崩してしまいます。 辛いのは、家も同じ。 外壁や屋根の負担は大きいんです。 &n

  • 小さな家を考えてみる

     いい家を出来るだけ安く建てたいというのは 建て主さんばかりではなく私もいつも考えているところです。  ただ、希望や要望が多い場合はコスト高になるのも事実です。 それで、

  • 自然素材を使った家 土佐和紙

    自然素材を使った家づくりでは、無垢の木と塗り壁、和紙 が主な建材になります。  無垢の木と塗り壁は今までもいろいろメリット、デメリットを お伝えしてきました。 和紙につい

  • 家づくり情報サイトいろいろ

    今まで10年の間につくったサイトです。古い情報もありますが、家づくりに何かと役立つかもしれません。興味のある方は一読してみてはいかがでしょう。家づくりの成功の秘訣はどれだけ良い情報を集めてそれを実行するかです。&nbsp

  • 別途工事や諸経費

    家づくりをする時には資金計画をしますがその時に家の価格や建築費というのは見積を取ったり相場で誰でも大体わかりますが、建築費以外の別途工事や諸経費等は何がどれくらいの金額が必要か?なかなか分かりにくいものです。この別途工事

  • 注文住宅でも資産価値のない家

    日本の家は欧米諸国と比べて資産価値が低いと言われています。新築後30年もすると壊される日本と、50年以上、国によっては100年以上住み続けられる家の欧米諸国の家との違いが資産価値の違いになっています。では現在資産価値が低

  • 家づくりサポートは便利?

    先日、家をこれから建てようと考えている人と お話をしたんですが、どなたも真剣です。 いろいろ質問も受けました。  しかし多くの方と話をして思ったのは、予想以上に建築の知識が&nbs

  • 家づくり成功の秘訣 同じ家を1000万円安く建てるには? 登録フォーム

    良い家を安く建てたい人向けのメルマガです。良い家を安く建てる情報を毎日配信しています。家づくりのムダを省く方法など役立つ情報です。300万円から最大1000万円安く建てることが可能です。解除はカンタンにできます。※お名前

  • 家をただの負債にしないために

    あなたにとって家とは何でしょう。 日々の暮らしの基盤となる場所。 家族が生活する場。 子供を育てるところ。 家族が集うところ。 身体を休めるところ。 &nbsp

  • 注文住宅は高品質と住宅性能の時代

    家が30年程度しか使われないで建て替えられているのは 高度成長期に建てられた家です。 それまでの家は、歴史的にみて太い梁や柱に支えられ 通気性に富んだ家が普通でした。  

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。