家を建てたり、リフォームをすることにより
家を建てたり、リフォームをすることにより、
私達は綺麗な新しい住まいを手に入れることができますが、
実はメリットはそれだけではありません。
家を建てたり、リフォームをするということは、
普段では経験することができないことをたくさん
体験することでもあるのです。
たとえば、動線がどうとか、素材がどうだとか、
普段は考えないようなことを考えますし、
話をしたこともないような職人達と話をすることもできます。
また、通常では見ることのできない家の内部の構造まで
マジマジと見ることができるのです。
それが一体何の役に立つのか?
と思うことなかれ。
プロとしての知識が
なくても、内部の構造を眺めたり、
職人達の心意気を感じるだけで、「家」
や「住まい」への意識は少しずつ変わっていきます。
この意識が変わる
と、人は行動が変わり、行動が変われば環境が変わる。
そして環境が変われば運命が変わる。
そんな可能性も秘めているのです。
そんなふうに
考えると家造りは、まさにロマンそのもの!ですね。(笑)
ところで、
原発事故や節電を考えたとき、今後の住まいも電気の使い方を
考えなければいけない時期に来ているようです。
電力会社は今までオール電化を推進して来ましたが、今度は
節電に協力をといっています。
オール電化ということは家の中の暮らしに多くの電気を使うことになります。
電力会社は多くの電気を使ってといいながら片方では節電してください。
なんか矛盾していませんか?
今後は電気代も値上がりしますし、オール電化が良いとは言い切れないような
ご時世ですね。
新築住宅の場合は
「オール電化」にするか「ガス併用」かだと思います。
光熱費が安いというオール電化のコストメリットが
少なくなってきている状況では、
一概にどちらが良いとは言えず、各家庭の生活スタイルや好みによって変わってきます。
そうなると感覚的な好みで選ぶしかないようです。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
建築サポートデザイン住宅専門【直販住宅】本格化その家本当はもっと安く買える 16件のビュー
施工費を無料にしました。詐欺!ウソのような本当の話です。通販住宅 11件のビュー
設計事務所も工務店も業態転換【直販住宅】をした方が良い理由はシンプル! 10件のビュー
ハウスメーカー・工務店・設計事務所・プロデュース会社の違いを知ってる? 8件のビュー
40年以上他社より良い家が安いにこだわってきたから施工費がタダが実現した 6件のビュー
【直販住宅】だから300万円~500万円安くイタリアデザイン住宅が買える! 6件のビュー
四角い箱形の家が安く建ちます 5件のビュー