小さな家を考えてみる
いい家を出来るだけ安く建てたいというのは
建て主さんばかりではなく私もいつも考えているところです。
ただ、希望や要望が多い場合はコスト高になるのも事実です。
それで、出来るだけ安くマイホームを手に入れたい、しかもいい家を。
と考えている人は、少し考え方を変えて見ませんか。
家が高くなる要素は何でしたでしょうか?
以前もお伝えしていましたが、
1・家の広さ
2・デザイン
3・グレード
この3つが大きくかかわってきます。
それならこの3つのなかの
1・家の広さは出来るだけ小さく
2・デザインはシンプル
2つを徹底的に追求すればかなりいい家が安くできるのでは
と考えています。
家の広さは家族が3人~4人住むのなら
20坪~30坪で十分です。
ただ、その狭さを狭く感じないような設計は必要です。
デザインは凸凹がない切妻が雨漏りの心配がなく良いですし
コストダウンにもなります。
ただ、こちらも、デザインはシンプルでも外観、内観は平凡で安ぽくなったら
何もなりません。
そして、この夏電力不足が叫ばれている中、これから家を建てる際は
エネルギーの無駄遣いを止めることは、家を所有するオーナーにとっても
地域社会にとっても必然的なテーマ-です。
20坪~30坪の家は効率よく冷暖房エネルギーの問題も解決できるのでは
ないでしょうか。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
高級半額住宅の今後の可能性はスゴイことになります。業界変革! 12件のビュー
高級住宅が半額で手に入る!夢のマイホーム実現術 11件のビュー
相見積もりも業者選びも、もう古い時代の話。業界変革! 9件のビュー
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 9件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 7件のビュー
夢のマイホームを手に入れよう!無料の注文住宅診断サービス 5件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 4件のビュー