-
家づくりは知っているか?知らないかで大きく違います。
あなたは、阪神淡路大震災の時、 死者の92%が地震発生から14分以内に 亡くなっていたことをご存知ですか? 原因のほとんどが、建物の倒壊による圧死や窒息死。 神戸市長田
-
身の丈に合った住宅をお届けします。
建築サポートが企画提案する住宅です。低価格、デザイン、間取り、自然素材、高断熱にこだわった住宅です。
-
小さい平屋がこれからはカッコいい
おススメの平屋。 ムダに広い家を建てる、買う時代ではありません。 少ない建築費で家が持てる。 小さな平屋です。 断熱性や耐震性には妥協せず快適に健康に暮せます。 小さな子
-
いい家を安く建てる方法
いい家を安く建てる方法を良く聞かれます。 その答えとして、あなたも知っている通りです。 家の広さを小さくする。 内観を複雑なデザインにしない。 外観を四角いシンプルな家にするとか、
-
自然素材の家づくりはあなたにふさわしいのか?
今までも自然素材の長所・短所についてお話ししました。 今日は、建築を予定している皆さんがどう考えているのか についてお話しします。 ところであなたは、「化学物質」という言葉に対し
-
建築サポートシステム
プロジェクトK今までにない家づくり体制、システムを作りました。ムダな費用を省き、良い家を最低価格で建てられる仕組みです。今までのように施主さんと建築業者間だけの請負い契約ではありません。4社の家づくりの主要業者との直接契
-
結局、良い家は知っているか?知らないかの差
■ 消費者は、日本の住宅建築の嘘を感じ始めている。 ———————————̵
-
これからは省エネルギーで地球環境にもいい家を建てる時代
私たちが作っている『夏涼冬暖の家』ですが、お客様から 「夏涼冬暖の家ってどんな家づくりですか?」 というご質問をよくいただきます。 そこで、今回は少し『夏涼冬暖の家』 の話をします
-
良い家を建てている会社は多いけどそれを安く建てている会社はない
いい家にしようといろいろな商品という家を企画開発している 大手ハウスメーカーは沢山あります。 また、いい家を建てようと、高断熱や自然素材を多用した高機能な住宅を 建てている工務店もたくさんあ
-
家づくりの質問
今日はQ&Aです。 よくある質問から抜粋。 Q・ ある人は半年ほど前に、大手のハウスメーカーでマイホームを購入しました。 購入にあたり見積を出してもらった会社は、&nb
-
工務店と価値観が同じでないといけません
家づくりは自分だけでは、出来ません。 当たり前ですよね。 私の事務所は誰にでも営業をしている時間もありませんし人材もいません。 ですから、私の考え方や私たちが提供する家に共感し理
-
建築サポートと他社の違い
建築サポートと他社の違い 建築サポート ハウスメーカー・建築会社設計施工体制 設計事務所+工務店+建材店重曹下請構造施主の予算最優先で守る追加が出やすい見積もりわかりやすい材料費工事費別見積わかりにくい1式、または明
-
最高品質の家を安く建てたい人といい家を安く建てる工務店をマッチング
最高品質の家を安く建てたい人といい家を安く建てることができる工務店をマッチング 企画型注文住宅!コスト重視の人向け!予算が少ない人向け! 「高品質の家と低価格の両立プロデュースの高井です。 私は無垢の木や塗壁、樹脂窓、高
-
住まいづくりを考えているあなた
◆住まいづくりを考えているあなた マンションが良いのか、戸建てが良いのか、 それともまだまだ借家住まいが良いのか、 と考えたと思います。 それぞれにメリット・デメ
-
建築サポートがおススメする仕様
コストパフォーマンスが高い家づくり。 オリジナル企画住宅基礎・ベタ基礎シロアリ消毒・土壌・木部薬剤処理耐力面材・ニチハ あんしん構造材・105柱杉 梁105幅 米松KD材外部建具・樹脂製枠 遮熱ガラス入りサッ
-
完成見学会は役立ちますか?
週末や連休になると、完成見学会などの折り込み広告が 目に付きますね。 家づくりに関心があると、じっくり見入ってしまうものです。 実物を見に行ってみたい、 でも、見に行った後の営業が
-
太陽光発電システムの設置業者の信頼度
太陽光発電システムの人気は相変わらずです。 特に佐賀県は活発です。 ただ、そのために人材育成が追いつかないのが現状です。 経験不足な施工業者が原因で、雨漏りなどのトラブルが後を&
-
あなたの家、暑すぎる夏・・・寒すぎる冬・・・。
暑すぎる夏・・・寒すぎる冬・・・。 近年の気候の変化は辛いですね。 気をつけていても体調を崩してしまいます。 辛いのは、家も同じ。 外壁や屋根の負担は大きいんです。 &n
-
小さな家を考えてみる
いい家を出来るだけ安く建てたいというのは 建て主さんばかりではなく私もいつも考えているところです。 ただ、希望や要望が多い場合はコスト高になるのも事実です。 それで、
-
省エネ住宅やゼロエネ住宅の建築費は費用がかさむ
とにかく家づくりにはお金がかかります。 特に最近はゼロエネルギーなども出てきて、省エネに力を入れなければなりません。 ゼロエネには太陽光発電が必須ですので通常の省エネ住宅より 約300万円位
-
ハウスメーカーVS地域の職人との家づくり
昔は、家を建てるのもリフォームするのも、個人の大工さんが 棟梁(責任者)となり、家づくりや修繕工事を行っていました。 家内工業的家づくりですね。 家内工業を調べたら (自分が住む家
-
自然素材を使った家 土佐和紙
自然素材を使った家づくりでは、無垢の木と塗り壁、和紙 が主な建材になります。 無垢の木と塗り壁は今までもいろいろメリット、デメリットを お伝えしてきました。 和紙につい
-
家づくり情報サイトいろいろ
今まで10年の間につくったサイトです。古い情報もありますが、家づくりに何かと役立つかもしれません。興味のある方は一読してみてはいかがでしょう。家づくりの成功の秘訣はどれだけ良い情報を集めてそれを実行するかです。 
-
別途工事や諸経費
家づくりをする時には資金計画をしますがその時に家の価格や建築費というのは見積を取ったり相場で誰でも大体わかりますが、建築費以外の別途工事や諸経費等は何がどれくらいの金額が必要か?なかなか分かりにくいものです。この別途工事
-
注文住宅でも資産価値のない家
日本の家は欧米諸国と比べて資産価値が低いと言われています。新築後30年もすると壊される日本と、50年以上、国によっては100年以上住み続けられる家の欧米諸国の家との違いが資産価値の違いになっています。では現在資産価値が低
-
建築サポート 会社概要
建築サポート 会社概要書 社名:有限会社建築サポート 代表者:高井弘一郎(建築経験45年) 所在地:佐賀県嬉野市塩田町大字久間甲860番地 主な業務内容:戸建住宅の企画設計、分離発注の運営サポート 年間サポ
-
家づくりサポートは便利?
先日、家をこれから建てようと考えている人と お話をしたんですが、どなたも真剣です。 いろいろ質問も受けました。 しかし多くの方と話をして思ったのは、予想以上に建築の知識が&nbs
-
家づくり成功の秘訣 同じ家を1000万円安く建てるには? 登録フォーム
良い家を安く建てたい人向けのメルマガです。良い家を安く建てる情報を毎日配信しています。家づくりのムダを省く方法など役立つ情報です。300万円から最大1000万円安く建てることが可能です。解除はカンタンにできます。※お名前
-
家をただの負債にしないために
あなたにとって家とは何でしょう。 日々の暮らしの基盤となる場所。 家族が生活する場。 子供を育てるところ。 家族が集うところ。 身体を休めるところ。  
-
工務店、ハウスメーカー・建築業者選び
『自分に合った業者を選ぶこと』は家づくりの成功に欠かせないことです。 まず、ハウスメーカーに向いている人とはどんな人? ハウスメーカーの最大の特徴は“わかりやすいこと”。 なぜわ
-
注文住宅は高品質と住宅性能の時代
家が30年程度しか使われないで建て替えられているのは 高度成長期に建てられた家です。 それまでの家は、歴史的にみて太い梁や柱に支えられ 通気性に富んだ家が普通でした。
-
家は湿気対策をきちんとしないといけない
長期的に使える住宅にするには湿気対策は欠かせません。 湿気対策を怠ると、30年程度で建て替え若しくは大型リフォームを しなければならなくなります。 資産価値の高い家にするためにも
-
注文住宅は夢や憧れだけでは無理かも知れない
「薪ストーブ」や「囲炉裏」に憧れる人は多く、 とにかく「薪ストーブ」や「囲炉裏」を部屋に 設置するだけでも、「オブジェとしても様(さま)になるよね!」 と考えてしまいます。 &nb
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ