注文住宅・家づくりのアドバイスやサポートは今後必要になる
今まで建築サポートでは佐賀県での家づくりのアドバイス、実践サポートを
行ってきました。
しかし、全国からのメール問合せや相談事が多く寄せられるようになったので
思い切って全国対応の家づくりアドバイスをすることにしました。
佐賀県と違い現場の様子を見に行くことはできませんが、家づくりで
一番大事な企画計画から工事契約まではアドバイスできますので
関心がある方はサイトの方をご覧ください。
カンタンなページですが作っています。
https://plan-mitsumori.com/9652
45年家づくりをしてきて一番に思うのは多くの人は家づくりのことを
知らない!
こう思います。
もう少し基本的なこと、家づくりの常識みたいなことを知っていれば
今よりもっといい家がもっと安く建築できるのに!!
そう思います。
一番間違ていると思うのは、家づくりを考えたときにどこに相談されますか?
多くの人は建築施工会社に相談されているかと思います。
大手のハウスメーカーから地域の建築会社、工務店ですね。
ここに相談される方が多いと思います。
これがまず間違っています。
相談先が間違っているということです。
建築施工会社は建築施工を受注することで経営が成り立ちます。
施工を受注しそこから利益を出さないといけないのです。
そうなれば出来るだけ高い建築費で受注できるようにします。
これは当たり前のことですね。
あなたが欲しい家を安くつくることができないのは相談先が間違っているからです。
建築工事で利益を最大化しようとしているハウスメーカーや建築会社、工務店に
安くていい家をつくることはできません。
では、どのような相談先が良いのか?
もうわかりますよね。
建築工事で利益を出していないところです。
設計事務所は建築施工会社よりはいいですが、ここも設計を依頼されることで
利益を得ますので私からしたらまだまだ施主さんのための家づくりとは言えない
部分が多々あります。
相談先として一番いいのは建築の知識や智慧、アイデア、技術はあるが施工や設計で
利益を得ていないところです。
こういうところが一番の相談先です。
建築サポートはそういうところです(笑)
それから一般的な仲介業者はダメですよ。
建築家や建築業者と施主さんの間に入り紹介、マッチング。
ここは施工も設計もしませんが建築業者としての経験や実績が無く建築の知識や技術が
無いので安くていい家をつくることはできません。
単に紹介するだけということです。
キチンと建築の知識や技術、経験がある会社に相談してください。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 7件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー
モンスター施主および悪質施主への対応について 2件のビュー
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 2件のビュー
理想の家を適正価格で建てていただきたいから 2件のビュー
ゆったり一人暮らし二人で住むもよし。今、平屋住宅が注目されています 2件のビュー
建築サポートで一緒に家づくりをされた人の声(25年前から2024年7月まで) 1件のビュー