返済負担率とは

返済負担率とは?

 

   返済負担率とは、年収に対する返済額の割合のことです。

 

   ・毎月の返済額×12+ボーナス月の返済額=年間の返済額

 

   ・年間の返済額÷年収=返済負担率

 

  この式で計算することができます。

 

 

  一般的には、返済負担率が35%以内が安全圏と言われています。

 

  しかし、お金の使い方は人それぞれですから、

 

  安全圏だから安心ということは言えません。

 

 

 

  2013年の調査結果は?

 

 

  住宅記入支援機構の

 

  2013年度フラット35利用者調査報告によると、

 

  返済負担率が30%以上の割合は、

 

  注文住宅・・・11.5%

 

  土地付き注文住宅・・・7.2%

 

  です。

 

 

  一方、返済負担率25%未満の割合は

 

  注文住宅・・・約75%

 

  土地付きの注文住宅・・・約56%

 

  です。

 

 

  なお、中古戸建てについては、

 

  返済負担率30%以上はわずか2.1%に過ぎず、

 

  85.4%もの人が、返済負担率を25%未満に抑えています。

 

 

 

  本当の安全圏の目安は、20~25%

 

 

  返済負担率を下げるには、

 

  ・借入額を減らす

 

  ・返済期間を延ばし、毎月の返済額を減らす

 

  といった方法があります。

 

  しかし実際、返済期間を延ばして返済額を減らすより、

 

  借入額自体を減らして対応する方が安心です。

 

 

  新築後の生活を、ある程度ゆとりあるものにしようとするなら、

 

  融資を受けても生活に支障が無い額を把握しておきたいものですね。

 

 

  そのためにも建築費削減で建築費を節約することは重要です。

 

 


«   |   »

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。