-
建築サポートの家づくりの原点はここにあり
建築サポートの家づくりの原点です。 約15年~16年前に初めて作ったサイトの会社案内です。 私が自分でつくったサイトなんで今みると形も構成もガタガタです。 当時は文字がかぶったりして無くてきちんと読めることは 読めました
-
適正価格と建築業者選び
ある人の体験談! 子供の頃から親が貧乏で風呂なしの4畳半のアパートに家族5人 で暮らしていて、大きく成ったら広い一戸建ての自分好みの家を 建てる事を夢見てました。
-
家づくり相談所が佐賀でオープン!注文住宅でお悩みお困りの方ご相談ください。
家づくりでお困りではありませんか? 家づくりのアドバイス・サポートの住宅相談所を作りました。 家づくりでお悩みの方、お困りの方は気軽にご相談ください。 メールでも電話でも対応いた
-
家づくりで大事なことはいろいろあります。工務店選びやおススメの住宅など。
家づくりで大事なことはいろいろあります。 良い工務店との出会い。 良い設計図をつくる。 自然素材の家や高断熱の家。 デザインも重要です。 そして最も大
-
その家づくり情報は正しいのか?正しい選択を。
その情報は正しくもあり、間違ってもいます。 家づくりの情報は、困るほどたくさんあります。 有料の情報から無料の情報まで。 専門家の情報もあれば、施主の体験談まで。
-
家づくりサポートが最後の仕事になるのか。
建築サポートを立ち上げてから13年経ちました。 月日が経つのは本当に早いものです(笑) あれよあれよという間に私も結構いい歳になって しまいました。
-
今までの注文住宅を変えた建築サポートの家づくりの優位性
今までの家づくりを根本から変えて施主主導の家づくりにする。建築費が安い家には価値がある。建築費が高い家づくりはそれなり! 家づくりはビジネスではない。そんな家づくりがベストです。 建築サポートでは建築費を安
-
安くてもいい家づくりはムダな費用を掛けない分離分業が肝
建築サポートの家づくりは設計施工材料仕入れを別々に行うことで 家を完成させます。 建築設計事務所がやっているオープンシステムと少し似ていると言えば 似ていますし、完全に違うと言え
-
注文住宅の予算にお困りの方へ!ガレージの費用を考えましょう!
現代では、ほとんどのご家庭が最低でも1台は自家用車を所有しています。 このため、新しく注文住宅を作る際にガレージの設置を検討される方は多数いらっしゃいます。 今回は、ガレージを設置するメリットとガレージの相場価格をご紹介
-
建築サポートは何をしてくれるの?事務所概要
建築サポートの事務所案内 あなたが欲しい住宅をあなたが買える予算で家づくりをアドバイス・サポート・プロデュースする建築事務所です。 あなたが欲しい家を買える価格でつくるために45年の建築経験と知識、工務店、建材メーカー、
-
家づくり8月WEB版ニュースレター
お客さまと地域の工務店をつなぐ 家づくり成功の住まいるレター ◎昔の日本では、梅雨には雨が降り、夏は暑く、夏が終わる頃には台風が来て・・・、 というのが定番でした。しかし今は、梅雨の前に猛暑が
-
住宅ローンを利用する際、金利だけに目を向けがちです。
■総返済額を左右する『諸費用』 住宅ローンを利用する際、金利だけに目を向けがちです。 一目でわかるので比較しやすいですよね。 一方、金融機関によって差が
-
注文住宅で住宅性能を下げている場合もある
自分の家を手に入れる方法、土地を買って建てる方法としては、 自由設計の完全注文住宅と最初から最初からプランや仕様が決まっている 企画住宅の2種類の建て方があります。
-
注文住宅の坪単価はカラクリだらけ!
『坪単価』はカラクリだらけ 「坪単価50万円の家をつくる業者より、坪単価40万円の家を つくる業者の方が利益を上げている場合もある」
-
注文住宅の面倒なことを任せてみませんか?
注文住宅、家づくりというのは面倒なことが多くやりたくないという人も 多いのではないでしょうか? 建て売りを買った方が簡単ですからね。 注文住宅は面倒というより良くわからない、知らないのでどうや
-
佐賀の注文住宅を安くするプロジェクト継続中です。
2年前から行っている注文住宅を安くするプロジェクトですが 今も継続しています。 自然素材x高断熱x高耐震xエコ住宅 木造軸組み2階建て3LDKが基本プラン。 出来るだけ安くいい家を建てようという思い付きで始
-
建築サポートのおススメ健康住宅3+1
建築サポートのおススメ健康住宅3+1タイプ。 ・無垢漆喰工房 無垢の木や塗壁を使った自然素材住宅 ・Wood eco Style 家中が夏涼しく冬暖かい高断熱エコ住宅 ・CASAVIVACE イタリア建材と
-
施主支給と仕入れ代行の違いは?
ハウスメーカーさんでは予算が足らない。 価格が高いですからね~ 地域の有名工務店さんでは要望を聞いてもらえない。 自社の家を売りたいみたいですからね~
-
安くても高断熱・夏涼しく冬暖かい健康に暮らせる家
安くても高断熱・夏涼しく冬暖かい健康に暮らせる家。 安い家をつくるためにはムダな費用を使わない。 しかし、健康に暮らせる家でなければなりません。 建築サポートの夢のマイホーム実現計画 (1le
-
建築サポートの後継者問題
中小企業は何処の会社も跡継ぎ、後継者問題があります。 親がやっている会社を引き続きやるか? やらないか? やらないということは廃業。 親の後を引き続いてやるにしても別の事業をやるとか。 色々な
-
新商品発表会のお知らせ
CASAVIVACEの紹介です。 自然素材を使い高い断熱性能を有したエコデザイン住宅。 建築業界平均価格は33坪の家で坪単価65万円ですが、多くの人が建築できるように 坪59万円になるように建築サポートシステムを使い、建
-
建築サポートのオリジナルデザイン住宅
建築サポートの企画住宅のを紹介します。 価格は参考価格です。 あなたのご予算で建築可能です。 ※クリックで拡大できます。
-
注文住宅の住宅ローンをしっかり考えてみる
住宅ローンの返済が出来なくなり、せっかく手に入れた 我が家を手放す人が増えています。 毎年約6万戸が強制的に競売にかけられています。 (不動産競売流通協会の全国調査による) &n
-
注文住宅・予算不足のお悩み
注文住宅・予算不足のお悩み 自然素材・高断熱・エコ・デザイン住宅 安くてもいい家づくりは 経験豊富な建築士へ無料相談 佐賀県嬉野市 江口さんのケース ◎注文住宅を建てようと思い工務店や建築業者
-
注文住宅の建築費削減のポイント
今日は建築コスト削減のポイントをお伝えします。 良い建物を出来るだ安く建てることが良いかと思いますよ。 高性能、デザイン性の高い家を適正な価格で建てる。  
-
どのタイプの家づくりがあなたに相応しい?
完全な自由設計の注文住宅が良いのか? 建築業者が売っている商品住宅がいいのか? ある特定の分野にこだわった提案型住宅がいいのか? あなたはどちらのタイプでしょうか?
-
あなたにとってのいい家とは?どんな家でしょうか。
私の家は25年前に建てた断熱性能が低い家です。 その当時断熱材にはグラスウール50ミリが使われていました。 サッシもアルミの単板ガラスです。 冬はトイレやお風呂が
-
注文住宅で失敗しないようにするためには?
新築にしろ、リフォームにしろ、 家造りをする時には、成功したい! と誰もが強い想いを持っています。 ところが、十分に考えたはずなのに、 「あっ!失敗し
-
施主の代わりに建築材料を安く買う。建築材料仕入れ代行業
自分好みのキッチンや照明を使いたい! 自然素材の床材やキッチンを安く買ってほしい! そんな施主様のご要望にお応えします。 施主の代わりに建築材料を安く買う。 建築材料仕入れ代行。
-
注文住宅の間取り・建物見積り・無料サービス。
「注文住宅の間取り・建物見積り」無料サービス!! フォームに記入送信するだけです。 ・2階建て、平屋など(建て方) ・30坪、35坪など(家の大きさ) ・3LDK、4LDKなど(部屋数) ・総予算(土地込み
-
無垢材仕様の輸入住宅が佐賀で安い床面積40坪~70坪
安くて良い家づくりの秘訣。 日本で一番のムダなコストを使わない家づくりシステム。 建築サポート|注文住宅のご相談なら建築サポートへ 家づくりサポートはこちらhttps://www.kenchi
-
高額な注文住宅です。そんな寒い家、暑い寝室やリビングでいいんですか?
私は結構寒がりで、暖房はとても大事な設備ですが、良く考えてみると、暖房がないと寒いと感じる期間は結構長いんですね。 ■大手ハウスメーカーの家を500万円安く建てる方法 佐賀県No,1の新築注文住宅コストダウ
-
佐賀の注文住宅は建築サポートと施主さんのこだわりオリジナルエコ住宅
6月2日と3日は建築サポートが運営する住宅建築相談所「けんさぽ」の オープンの日でした。 オープンと言っても特別のイベントをやったわけではありません。 「これからの
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
高級半額住宅の今後の可能性はスゴイことになります。業界変革! 13件のビュー
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 12件のビュー
高級住宅が半額で手に入る!夢のマイホーム実現術 11件のビュー
相見積もりも業者選びも、もう古い時代の話。業界変革! 9件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 8件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 7件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 6件のビュー