理想のマイホーム実現のための家づくり支援サイト
  • 家の建て時はいつですか?

    建て時について。   あなたの考えはどっち?         「近い将来、消費税が引き上げられます」   「こんな低金利は、もう二度とないかもしれない」 &nb

    家の建て時はいつですか?
  • 断熱住宅の住み心地

    ストレスがなくなり、アトピーも消えました(ご主人の話)うれしい「誤算」です。この家に住むようになってから、仕事がますます順調になったのです。 まったく期待していなかったことです。仕事につながる国家資格を取得すべ

    断熱住宅の住み心地
  • 佐賀県初・家具付き住宅商品発表会&相談会8月26日開催(終了しました)

    佐賀県初・家具付き住宅商品発表会&相談会 展示場や完成見学会をまわり「建物の説明」にウンザリしていませんか? 失敗しない家づくりのための住宅商品発表会&相談会を開催します。 ◎予算不足でお悩みの方、お困り

    佐賀県初・家具付き住宅商品発表会&相談会8月26日開催(終了しました)
  • 住宅展示場で売り込まれる?

    以前に住宅展示場についてお話ししました。 広さや壁の薄さなど、 現在の住まいに不満があればあるほど、 展示場に並ぶ住宅が魅力的に見えます。  誘惑に負けず冷静にチェックで

    住宅展示場で売り込まれる?
  • ローコスト住宅とハイコスト住宅。あなたはどっち?

    佐賀県で自然素材の高断熱住宅を安く建てることができる|建築サポート (jyuutaku-sienn.net)   CASAVIVACE/自然素材×イタリア製建材×オリジナル家具付きデザイナーズ住宅|建築サポート

    ローコスト住宅とハイコスト住宅。あなたはどっち?
  • 住宅相談の事例

    昨日、家づくりで困っている。 何かアドバイスをとのことでしたので、それを少し。 その人の困っていることは、現在ハウスメーカーで打合せ中。 そのは予算を伝えハウスメーカーの提案を受けている。&

    住宅相談の事例
  • 火災保険の目的

     ■火災保険の目的    家を建てたら火災保険を掛けます。   火災保険の対象は火災だけではありません。   風水災などの自然災害や盗難などで、   建物や家財などに生じ

    火災保険の目的
  • 「明るくて楽しい、健康充実キッチン」同時開催

    佐賀県初「明るくて楽しい健康充実キッチン」本当の健康住宅を知っていますか?答えを言いますね。素材が自然素材とか高断熱とかではありません。もちろん、これも大事ですが、本当の健康住宅とは家族、誰もが笑って健康に楽しく暮らせる

    「明るくて楽しい、健康充実キッチン」同時開催
  • 家を建てるけど親との同居はどう?

    「親と同居するのはイヤだけど、育児は手伝ってほしい」 と考える子育て世代は、意外と多いんだとか。 そんな子育て世代が望むのが、親との『同居』や『近居』です。  内閣府が公表した『家

    家を建てるけど親との同居はどう?
  • 家づくり心配しすぎるな!

    家づくりは一生1回の施主のイベントです。 その1回しか経験しない家づくりは出来るなら 楽しみたいものです。  それが楽しめないようになるのは 心配しすぎることです。過度に

    家づくり心配しすぎるな!
  • 住宅展示場は売り込むため?

    家づくりの下準備が不十分な段階で住宅展示場に行くと、 新居に住み始めてから後悔する可能性が高くなります。    『展示』の意味は 『商品や作品を数多く並べて一般

    住宅展示場は売り込むため?
  • CASAVIVACE・佐賀

    CASAVIVACE納得住宅工房:施工事例

    CASAVIVACE・佐賀
  • 無垢漆喰工房・佐賀

    建築サポートオリジナル住宅無垢漆喰工房自然素材仕様の夏涼しく冬暖かい健康に快適に暮らせる住宅。新しい家づくりシステムで坪50万円台を実現しました。ポイント・今までより品質の高い材料が使えるようになりました。・今までよりデ

    無垢漆喰工房・佐賀
  • 良い家を安くしかも適切な価格で建てるには?

    良い家を安くしかも適切な価格で建てるには? 建築費(家の価格)とは材料費とそれを取りつける職人の人件費、 そしてその家づくりを請け負う建築会社の営業経費、利益の合計 です。 &nb

    良い家を安くしかも適切な価格で建てるには?
  • ライフプランニングは、家づくりに不可欠

    ■ライフプランニングは、家づくりに不可欠    住宅ローンは、数千万円の借金を数十年かけて返済する大仕事。   無事に終えるためには、今後の収入と支出を把握し、   無理のない返済

    ライフプランニングは、家づくりに不可欠
  • 大手ハウスメーカーと地域密着の工務店

    知名度が高いハウスメーカーと地域密着の工務店、どちらで家を建てるか 悩むところです。  業者選びによって良い家が建つか、不満の残る家が建つかの大事な選択に なるので慎重に選ぶ必要が

    大手ハウスメーカーと地域密着の工務店
  • 工務店の現場監督の役割

    現場監督の役割。  その役割を見て、 「自宅の新築を依頼するときは、知識と経験がある人に現場監督を任せたい」 と思いませんでしたか?  確かに知識も経験も大切で

    工務店の現場監督の役割
  • 設計から工事完成までの期間

    無垢漆喰工房の建築スケジュールです。無垢漆喰工房はデザイン、意匠も大事にしているので設計期間を通常より長くとっています。クリックで拡大します。 

    設計から工事完成までの期間
  • ウッドエコスタイルの基本仕様

    ウッドエコスタイルの基本仕様基礎:べた基礎構造:杉、ヒノキ、米松KD材サッシ:樹脂遮熱ガラス入りサッシ耐力壁:面材工法屋根:ガルバニューム鋼板断熱材:現場発泡断熱材 アクアフォーム 外壁材:デザインサイディング室内床

    ウッドエコスタイルの基本仕様
  • 無垢漆喰工房の基本仕様

    無垢漆喰工房の基本仕様基礎:べた基礎構造:杉、ヒノキ、米松KD材サッシ:樹脂遮熱ガラス入りサッシ耐力壁:木軸面材パネル工法 制震ダンパー採用 屋根:瓦断熱材:現場発泡断熱材 アイシネン 外壁材:スイス漆喰室内床

    無垢漆喰工房の基本仕様
  • 安くてもいい家は本当か?

    安くてもいい家は本当か?  今までの家づくりの経験の中で思ったのは お施主さんは本当に家づくりの事を知らないな~ もっと家づくりの正しい情報をしれば安くても良い 家ができ

    安くてもいい家は本当か?
  • 家づくり計画は最初が肝心

    家づくり計画は順調に進んでいますか?   もしかしたら、理想と現実のギャップに   苦労しているかもしれませんね。      新居での生活をいつ始めたいか。&n

    家づくり計画は最初が肝心
  • 住宅の構造

    あなたは家の構造を知っていますか?  通常の戸建住宅で一番多いのは木造だと思います。 柱を建てて梁を横に渡して作る構造ですね。 木造軸組みとも言います。  木造

    住宅の構造
  • ライフプランニングは、家づくりに不可欠

      ■ライフプランニングは、家づくりに不可欠    住宅ローンは、   数千万円の借金を数十年かけて返済する大仕事。   無事に終えるためには、   今後の収入と支出を把

    ライフプランニングは、家づくりに不可欠
  • 注文住宅・家づくり何でも知ろう会 佐賀2回目7月8日(土)

    注文住宅や家づくりのこと何でも知ろう 家づくりで最も大事なことを 知っていますか? 内容は次の6項目です。①住宅性能、機能について②デザイン・意匠について③プラン・設計について④良質な材料について⑤安い価格について⑥正確

    注文住宅・家づくり何でも知ろう会 佐賀2回目7月8日(土)
  • 住宅の耐久性について考えてみる

    日本の家は耐久性が無いとよく言われます。 20年~30年で建て替えられているという現実があり そういう印象がありますね。  ただ、本当のところは耐久性が無いというよりは 

    住宅の耐久性について考えてみる
  • 家づくりをちょっと聞いてみよう窓口

    このサイトは家づくりに役立つ情報を記事としてあなたにお届けしています。ただ、こちらから一方的に記事を送るのではなく、このサイトを見ていただいているあなたからの家づくりの悩みや困りごとも聞かせていただきたいと思っています。

    家づくりをちょっと聞いてみよう窓口
  • 家づくりのための土地選び

    土地を選ぶ時、土地の形や広さ、向きや価格、 日当たりなどが気になりますよね。 しかし、 ・水はけ ・地盤の固さ ・周囲の環境 の3つも忘れてはいけません。&nb

    家づくりのための土地選び
  • 無垢漆喰工房

    無垢漆喰工房            muku/shikkui/Workshop 自然素材を使った建築サポートオリジナル住宅。無垢の木x漆喰x高断熱x省エネルギーx高耐震xデザイン建材x夏涼冬暖x適正価格&nbs

    無垢漆喰工房
  • 家づくりで大事な事は資金計画

    家づくりで大事な事は、たくさんあります。  暮しやすい間取りや便利な設備機器、カラダにいい建築材料 断熱性能を高める為の素材他にも一杯ありますよね。 今は省エネ、高断熱、高耐震など

    家づくりで大事な事は資金計画
  • 家づくり・建築サポートの仕組み

    今日は建築サポートの家づくりの説明です。 現在、建築サポートが行っている建築事業は3つあります。1・施主主導型・建築費削減の家づくりサポート(目安坪単価49万円~52万円又は施主様の予算)2・価格が安めの「ウッ

    家づくり・建築サポートの仕組み
  • 家づくり・理解できた気がする…はトラブルのもとです

    「理解できた気がする…はトラブルのもとです」    一般的な基本設計は、 あなたのライフスタイルやどんな生活を送りたいのかという 基本的な設計方針、おおまかな予

    家づくり・理解できた気がする…はトラブルのもとです
  • 家づくり相見積もりの目的

    「家づくり相見積もりの目的」 あなたは、新築やリフォームの際、 複数の業者に見積もりを依頼したいですか? 「相場を知りたい」 「少しでも安く仕上げたい」と思うなら、きっと依頼したい

    家づくり相見積もりの目的

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。