ハウスメーカーと工務店。何を重視している
何を重視しているかで、大まかな分類はできます。
広告やカタログが充実しているハウスメーカーと比べると、工務店はどんな家づくりをしているかわかりにくいですよね。
『工務店』という単語で分類されているものの、その規模や特徴は千差万別です。
工務店の数だけ種類があると言っても良いほどです。
ただ、『何を重視しているか』という視点で見ると、・デザイン・コストパフォーマンス
・材料
・技術力
・全体のバランス
など、大まかな分類はできます。
この中で、どれを選べぶのが正しいというわけではありません。
あなたが重視しているものと合うかどうか、価値観が合うかどうかが大切なんです。
例えば、軽自動車の利便性を求めている人に広くて快適な高級車を勧めても心に響きません。
あっさりした日本料理を食べたいと言っている人にこってりした中華料理の名店を紹介しても感謝されることはないでしょう。
ちょっと話がずれましたが、その業者が最も重視する部分が自分の価値観と合うかどうかを調べれば、選択肢はある程度絞られます。
最近は、ホームページや代表者のブログなど、ネットで情報発信している業者が増えているのでそんな情報収集もしやすくなりましたね。^^
とはいえ、もしかしたら自分が何を重視しているのかあなた自身がよく分かっていないかもしれません。
一つに絞り切れず、迷っているかもしれません。
そんな時は、「なぜ、それを重視したいか?」と自身に問いかけてみましょう。
その答えは、『あなたと家族をより幸せにするための家づくり』に対し、どの程度影響を与えますか?
その質問を繰り返すことによって、きっと答えが見えてくることでしょう。
ところで、建築サポートは工務店ではないですが、以下のような住み心地や適正低価格を重視しています。
自然素材x高断熱xデザインxエコ仕様の「佐賀エコハウス」の提供価格は本体価格で1690万円税込みから1890万円税込みを想定しています。
延べ床面積33坪~35坪4LDKで太陽光発電5.04kW、床下オリジナル全館換気暖房システムを付けて坪55万円で提供します。
対象は子育て世代を中心とする30歳代。耐震等級3、断熱性能はUa値0.54W/m2・K。外観デザインは36タイプ。間取りは設計ルールの中で自由。
« 家を建てて後悔したことベスト3 | 夏涼しく冬暖かい断熱工法 »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 7件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー
モンスター施主および悪質施主への対応について 2件のビュー
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 2件のビュー
理想の家を適正価格で建てていただきたいから 2件のビュー
ゆったり一人暮らし二人で住むもよし。今、平屋住宅が注目されています 2件のビュー
建築サポートで一緒に家づくりをされた人の声(25年前から2024年7月まで) 1件のビュー