佐賀の家を安くする!100棟プロジェクトの内容です
佐賀の家を安くする!100棟プロジェクトの内容です。
価格帯は坪当たり44万円~48万円にしました。
家の大きさで単価は多少変わますが、土地を買っての
総予算を考えるとこの位が一番いいかなという事で
44万円~48万円を建物本体価格という事で行きます。
住宅の内容としては、
省エネ・高断熱・自然素材・高耐震・家の広さ
この5つを主に考えました。
具体的な標準仕様としては、
床面積は33坪~、片流れの総2階、耐力壁、ネダレス工法、樹脂窓、
現場発泡断熱材、ヒノキ、杉の床材、天井和紙、塗壁スマイルという
仕様にしました。
通常この仕様で家を建てた場合、坪当たり60万円以上はかかりますので
これを44万円~48万円にするにはこれ以外の細かいコダワリは全て止
めました。
たとえば、建材ですが、今までは建て主さんが直接建材店から材料を買うのは
出来ませんでした。
なぜなら建て主さんと建材店との間に入る工務店の利益が減るからです。
しかし、材料を安く買うには買い手と売り手の間に工務店が入ると中間マージン
が多くなり材料の値段が高くなります。
だから、直接建て主が建材店から買えるようにしました。
施工も同じです。建て主と現場の施工業者との間に多くの人が入ると施工費が
上がります。
今回の佐賀の家を安くする!100棟プロジェクトでは可能な限り
建て主さんと建材店。
建て主さんと施工工事業者。
との直接取引ができるようにしました。
家づくりを複雑にしないでシンプルにしたという事です。
そして、建て主さんが家づくりで不安に思っていることや不満に思っていることを
解決していきます。
多くの人は今までの家づくりの価格の高さや、価格の根拠が不透明、予算オーバー
するのではという不安。
思い通りの家にならないのでは?
こういうことを明確にしなければならないと考えています。
本当はもっと安いのでは?
本当はもっと良い材料が使えるのでは?
そうゆう漠然とした不安や不満を省く。
ムダな費用を上乗せしていないという事が分かれば安心できるし
価格も安くなる。
なぜこの価格にしたのか?
それは、省エネ・高断熱・自然素材・高耐震住宅でこの価格というのは
佐賀県で一番安い価格だったからです。
何でも一番は目立ちますから(笑)
それからもう一つあります。
これが大事ですが、家を建てる人、買う人は家だけ建てる買うわけでは
ありません。
車も電化製品も子供の教育費も結婚資金も外食も家族旅行も必要なんです。
だから家の価格は安い方がいいのです。
安い方があなたのためになると思うのです。
お金は家族が幸せに生活を送るためには必要です。
だから家も安い方があなたの生活の負担にならないと思います。
佐賀の家を安くする!100棟プロジェクトの参加予約は
コチラ。https://plan-mitsumori.com/6756
それから家づくりを品質や住宅性能よりも施工会社名のブランドで家づくりを
考えている人は当然ながら参加できません。
積水ハウスやダイワハウスなどと比べられても困りますから。
« 安くてもいい家を建てたいですか? | 暖かい家は健康に役立つ »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
高級半額住宅の今後の可能性はスゴイことになります。業界変革! 12件のビュー
高級住宅が半額で手に入る!夢のマイホーム実現術 11件のビュー
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 11件のビュー
相見積もりも業者選びも、もう古い時代の話。業界変革! 9件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 7件のビュー
夢のマイホームを手に入れよう!無料の注文住宅診断サービス 5件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 4件のビュー