工務店ではなく大工との家づくり
インターネットでも建築会社の欠陥住宅や倒産など話題に事欠きません。
ある人は安心だと思い年間何百棟、何千棟も住宅を請け負っている。
会社に家作りを依頼していましたが、自分も知らないうちに倒産。
今まで払ったお金は戻ってこない。
悲惨!
安心、信頼できる会社だと思って家作りを頼んだのに・・・・
家という夢が飛んでしまい借金だけが重く残ってしまいました。
またある人は、安全安心な家作りを専門にやっているということで
住宅雑誌やホームページに書いてあることを信用し家作りを
依頼しました。そして出来上がった家はなんと・・・
化学建材を大量に使ったとても粗末な家でした。話と違うじゃないか!
と引き渡されてから怒鳴っても後の祭りです。
設計図面と見積もり書にそうなっているでしょう。(営業マン)
とあっさり言われた。
またある人は価格が安いからといろいろな大事なことを調べないまま
価格の安さに引かれ家作りを頼んでしました。そしてすみ始めると・・・・
妙に寒い。
新築の家がこんなに寒いはずはない。
そう思い専門家に調べてもらった結果、さあ~どうだったんでしょうか?
きちんと隙間なく入っていなければいけないはずの断熱材が無造作に天井の上に
置かれていました。
床下を見てみると、一部脱落している断熱材も見えます。
もちろんあちこちに隙間が見えます。
寒いはずだ!
壁は剥いでまで見ることはできませんが、床下や天井上の断熱材の
施工状況から適切に入っているとは考えらない。
なぜこのような施工、家作りがまかり通るのでしょうか?
なぜこのような家ができてしまうのでしょうか?
なぜこのようハウスメーカーや建築会社、
工務店が存在するんでしょうか?
なぜ、施主はこのような家で満足しなければならないのでしょうか?
なぜ?なぜ?なぜ?
世の中には私自身も知らないようなひどい建築会社や
工務店に家作りを任せ、大変な目にあっている人がたくさんいるようです。
建築業界のこと家作りのことは建築会社が考えればいいと
いうような単純なことでは、今までと何ら変わらない家ができてしまいます。
ただ、設計から施工までのことを素人(失礼)の施主さんが全てを勉強し
知識を習得する必要はありません。
今までの家づくりの経験から言えることですが、
良い施工業者に巡り会うことができればほとんどの問題は解決します。
間違わないでください。
良い施工業者です。
現場で働いている施工業者です。
ハウスメーカーでも高級車を乗り回す工務店の社長が率いる
工務店でもなく現場で働く大工の工務店です。
少しでも少ない費用で少しでもいい家をとお考えなら、
腕のいい大工との出会いが今までの家づくりを変えることができます。
質問や意見は以下までどうそ。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
自由設計の注文住宅はハウスメーカーメーカーの家とは考え方や価格が違います 16件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 5件のビュー
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 3件のビュー
予算が足らない?どうする!ひょっとして原価割れ、赤字! 2件のビュー
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 2件のビュー
建築アドバイザーの仕事とは?良い家を安価に建てるためのアドバイスサポート。 2件のビュー
安くても高断熱・夏涼しく冬暖かい健康に暮らせる家 2件のビュー