新築後購入したいもの
- 新築後、買い換えたいものはありますか?
先月発表された
「住宅取得に係る消費実態調査」(住宅金融支援機構)によると、
住宅建築・購入後、約1年以内に購入した耐久消費財の平均額は
・新築一戸建て・・・201万円
・建売住宅・・・・・105.1万円
となっています。
購入品目を金額で順位づけると、
乗用車(新車)、太陽光発電システム、ルームエアコン、
カーテン、門・塀の順。
購入品目を購入世帯の多さで順位づけると、
カーテン、照明器具、ルームエアコン、絨毯・カーペット、
ベッド・ソファーベッドの順となっています。
ちなみに、乗用車を新車に買い替える世代は
60歳以上が最も多く、
次は20歳以上30歳未満となっています。
子育て真っ最中の30歳以上60歳未満は、
車の買い替えより太陽光発電システムへの関心が高いようです。
- 資金の予算配分は?
家づくりというと、
土地代と建物代の予算配分を増やしたいですよね。
しかし実際は、カーポートなどの外構代、引っ越し費用、
家具や家電の買い替え費用などに百万円単位の支出が発生します。
節約のため、手持ちの家具家電を使おうと思っていた人でも、
新居に住み始めてから買い替えを決意することもあります。
そんな時に困らないよう、
ほかの新築経験者の動向を参考にしながら
今一度、予算配分を考えてみましょう。
もし買い替えをせず、その予算が余ったなら
すぐに繰り上げ返済をするのではなく、
しばらく残しておいてください。
というのも、新居で暮らし始めると、
「雨が吹き込むのでテラスがほしい」
「防犯面が心配なので対策をしたい」
など、住まいに手を加えたくなりがちだからです。
そんな時、すぐに動かせる予算があると重宝しますよ。
私の周囲にも、
新築計画時には太陽光発電に無関心だったものの、
一戸建てに入居してから関心が膨れ上がり、
築後1年以内に太陽光発電システムを設置した人がいます。
その人も新築時は予算が無い!予算がない!
と言っていた人です(笑)
« 注文住宅のプランづくり | 太陽光発電ちょっと困った »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 3件のビュー
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 3件のビュー
佐賀県初!安くて良い家NO1の佐賀デザイン住宅CASAVIVACE 2件のビュー
どの建築会社も不可能な原価率100%の家。ハウスメーカーより1000万円は安い! 2件のビュー
四角い箱形の家が安く建ちます 2件のビュー
アルミ樹脂サッシとオール樹脂サッシの違いは? 2件のビュー
高断熱、自然素材の家がこの価格で建つの?驚きの価格 2件のビュー