家を建てるのが一生の目標になっていませんか?
家を建てるのは、一生の夢・・・
と言う感覚が私達日本人にはあります。
しかし、結婚と同じで、家も建てて
住み始めた時がスタートという考え方を
持っておく必要があります。
よく「家を建てたら終わりだと思っていたのに・・」とおっしゃる方
がいますが、家が「物」である以上は、経年劣化(けいねんれっか)
は避けられません。
もちろん、どんな材料を使ったか?
によっても、劣化の具合は異なっ
てきます。
だからこそ、定期点検や定期メンテナンスは欠かせないもの・・と言
えるでしょう。
これは、私達の人生が、10代、20代、30代・・・・と進んで行
くことに似ています。
つまり、家にも10代、20代、30代・・のように
ライフサイクルがあるのです。
ご自身の家族のライフサイクルと、家のライフサイクル。
大雑把で良いので、両方を一緒の表にしておくと、
いろんな時に役に立つかもしれませんね。
ただし、家のライフサイクルはあくまでも、目安。
おそらく、家を建てたばかりの時にはまだ、
ピンと来ないかもしれません。
ですが、メンテナンスはどうしても、必要なものですから、
今からでも、意識しておいて頂きたいと思います。
ただ、だからと言って、過ぎたるは及ばざるがごとし。
むやみやたらなメンテナンスも逆効果になります。
また、悪質な訪問販売もいますので、冷静に対応しましょう。
定期点検やメンテナンスの目的は、家を長持ちさせ、
無駄を省くことにあります。
素材や機器だけが、エコなのではありません。
定期点検と定期メンテナンスにより、
本当のエコ住宅を作っていきましょう。
工業製品を多用した家は、メンテナンスというより
新しく取り替えるということになります。
その点、塗り壁、無垢の木は長年メンテナンスをしながら
長く住み続けることが可能です。
アメリカやイギリスなどの長寿命住宅は
メンテナンスしながら、価値のある家になっていきます。
長く家が使われることこそ、金銭的な価値も高いということです。
新築より100年以上たった家が高く売買される理由は
それだけ価値があり、本物の証しということでしょう。
日本の工業製品の家は30年もすれば
金銭的な価値はないと思ったほうが
いいでしょう。
あ~35年も住宅ローンを必死で払ったのに
払い終わったら、また建て替え?
ふ~大変だ・・・
« 工務店と違う仕事? | 家の間取りが気になる方へ »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
 「知らないと損する家づくり」の真実  施主様の権利を奪う業界のブラックボックス 16件のビュー 「知らないと損する家づくり」の真実  施主様の権利を奪う業界のブラックボックス 16件のビュー
 統一ブランド「建築サポート」の大きなメリット佐賀・福岡・長崎をはじめ全国に 8件のビュー 統一ブランド「建築サポート」の大きなメリット佐賀・福岡・長崎をはじめ全国に 8件のビュー
 建築サポート🏡完成見学会&新商品発表会 あなたの工務店を10倍売り上げサポート 7件のビュー 建築サポート🏡完成見学会&新商品発表会 あなたの工務店を10倍売り上げサポート 7件のビュー
 大手ハウスメーカー、他社の半額で高級デザイン住宅を建てる方法とは? 7件のビュー 大手ハウスメーカー、他社の半額で高級デザイン住宅を建てる方法とは? 7件のビュー
 🔶 建築サポートの高級デザイン住宅〈半額タイプ〉は“原価公開の透明建築”が基本 6件のビュー 🔶 建築サポートの高級デザイン住宅〈半額タイプ〉は“原価公開の透明建築”が基本 6件のビュー
 🏡完成見学会&新商品発表会 開催のお知らせ 佐賀県三養基郡みやき町 5件のビュー 🏡完成見学会&新商品発表会 開催のお知らせ 佐賀県三養基郡みやき町 5件のビュー
 建築サポート高級デザイン住宅の特徴:Woodecostyle・無垢漆喰工房 5件のビュー 建築サポート高級デザイン住宅の特徴:Woodecostyle・無垢漆喰工房 5件のビュー


