気に入らなければ他で建てればいい
建築サポートの家づくりは他社さんと違うところが
たくさんあります。
分離発注、見積もりで建築費を決めるのではなく
施主の予算の中で仕様や家の大きさを決める。
施主と私たち業者は対等で施主をお客さん扱いはしない。
もちろん私たちが上ということもないのであくまで対等な関係
で家づくりをする。
また、建築サポートの仕事は施工や設計ではなくいい材料を使っても安く
できるようにすることで、いろいろな対策をしています。
また、設計、施工、材料仕入れを分離発注で対応しているので
施工や設計を全て私が責任を持ってチェックし管理できるものでもなく、
それぞれの担当者、会社が自分の請け負った業務に対して責任を持って
仕事します。
しかし、中には施工や設計のちょっとしたミスを私の責任として
追及されることもたまにあります。
このような方との家づくりはできません。
疲れてしまいます。
もちろん窓口は建築サポートで私ですので、施工や設計のことも
言っていただいてもいいですし、対応はしますが、私が請け負う仕事以上の対応や
責任を負わされることはいい家を安く作るため、予算内に納めるために一生懸命
考え今のようなやり方が一番いいのではと思って
やっている私としては、どう考えても受け入れることはできません。
建築サポートはこのような方針や体制やり方で家づくりをしているので
これが気に入らない方、価値観が違う方は他の建築会社、工務店で
家づくりをされてください。
お互い気持ちいい楽しく家づくりができる関係でないと
お互い不幸です。
人生は楽しむため。
そして人に喜んでいただけることが人生の目的だと私は
思っています。
« 佐賀市の建築現場 | 新築住宅断熱性能の今後 »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
夢のマイホームを実現するためにこんな家創りサポートを考えました 15件のビュー
【建築サポートだけが実現】住宅ローン返済0円の家 10件のビュー
土地・建物を使った資産形成術のプロ — 建築サポート 6件のビュー
圧倒的な差別化で選ばれる!建築サポートの「無駄ゼロ建築」 5件のビュー
無料:家創りメール相談:とても安く希望の家が実現 5件のビュー
小さい工務店の大きな強み 5件のビュー
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 4件のビュー