家づくりは一生で1回の高い買い物です
【建築サポートはあなたが欲しい家をあなたの予算内で実現するようにサポートする建築事務所です】
家づくりは一生で1回の高い買い物です。
2000万円~5000万円。土地代込み。
佐賀でも平均としては3200万円くらいだったでしょうか。
他の商品としては車も高いですが、それでも家がやはり一番高いですね。
生命保険も高い商品だといわれます。
そして、家の価格も色々です。
安くローコスト住宅もありますし、バカ高い、ハウスメーカーの家もありますし、家を買う、建てるといっても一まとめにできないのが家づくりです。
そして建築会社も工務店も色々な建築施工会社があるので、これも選ぶのも大変です。
安い価格が気に入っている人は価格が安いローコスト住宅の会社を選びます。
会社名や住宅ブランドが気に入っている人は大手ハウスメーカーや地元でも有名な建築会社を選びます。
施主さんの家づくりの価値観として安さがいいとか、ブランドがいいとかで建築会社や家を選んでいる人が多いのではないでしょうか?
そこで、ちょっと考えてみませんか?
単に安いから、ブランドの家だから買う、建てる。
これだけでいいの?
家は高い買い物です。
ローコストといっても土地込みなら何千万です。
家はあなたや家族が幸せになるために買う、建てるものですからどのような予算でどのような家を建てたらいいのかを考えたらもっといい家づくりができます。
人生で1回の経験ですから、難しい、わからないと業者任せにしてしまうと失敗します。
特に今の建築業者さんは昔と違い大工さんではなく経営者ですので、家づくりをビジネスとして考えます。
そうなると、施主さんが家づくりの中心ではなく建築会社が家づくりの中心になってしまい、建築会社主導の家づくりになります。
施主さん主導の家づくりがベストな家づくりですが、今は建築会社主導の家づくりが多いです。
ほとんどでしょう。
普通の家をバカ高い価格で買う人。
普通の家を高い価格で買う人。
安い家をちょっと高い価格で買う人。
こういう人ばかりです。
中にはいい家、性能のいい家をバカ高い価格で買う人もいます。
一番施主さんにとっていい家は?
いい家が安い。これが一番です。
今よりもっとシンプルで分かりやすくて、簡単で、ムダな費用を使わず、施主主導の家づくりがあります。
ハウスメーカーの家より高性能で自然素材それで価格は断然安い。
建材や設備機器を卸値(仕入れ原価で提供)施主さんが最終的に決めた予算の中でムダな費用を全部省き、できるだけいい家にする。
材料費と施工費で80%。
設計費その他の必要経費で20%。
価格、はもちろん、いいことも悪いこともオープンにして情報提供。
施主さんの理想の家づくりのためにできることはしっかりやりできないことやムダなことはしない。
ごまかしやオプションで追加工事を出さない。
契約前にきちんと図面を作り仕様も材料も決めてそれで価格も図面もすべて決まってからの契約。
このような施主さんにとっての理想の家づくりが他にあるだろうか。
そんな施主さんにとっての理想の家づくりが本当にあるの?
全国どこを探してもないでしょ!
なぜなら私が最初に始めた家づくりの方法だから。
家づくりをビジネスとしていない誰もやれない方法だから。
NHKの昔の番組の人気番組、プロジェクトXになりたいから(笑)
毎週よく見ていたな~
主題歌を歌っていた中島みゆきの歌も好きで事務所で一人作業の時はガンガン聞いています(楽笑)
そもそも家を売るというハウスメーカーや建築会社の今の家づくりとは大きく違う本当の意味での注文住宅です。
お施主さの理想の家づくりを形にするということですね。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 7件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー
モンスター施主および悪質施主への対応について 2件のビュー
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 2件のビュー
理想の家を適正価格で建てていただきたいから 2件のビュー
ゆったり一人暮らし二人で住むもよし。今、平屋住宅が注目されています 2件のビュー
建築サポートで一緒に家づくりをされた人の声(25年前から2024年7月まで) 1件のビュー