家づくりの値引きは後々の銭失いの可能性もある
◆値引きは後々の銭失いの可能性もある
安く良い家を建てることができればよいのですが、家というのは
高額になってしまいます。
最初の計画から案を練っていくうちにどうしても気に入らない
箇所が出てきたり、またはもっとこうしたほうが良いのではない
かというイメージも湧いてきます。
そうなるとどうしても予算を超えてしまったりと予定外の出費に
なってしまうことも珍しくありません。
だからといって長く住むことになる家だからこそ妥協はしたくあり
ませんし、手を抜いた仕事をしてほしくはありませんよね。
高額な買い物だからこそできるだけ安く上げたいと思うのは誰しも
思うことですが、やみくもに値下げ交渉をしてしまっては最終的に
安物買いの銭失いということになりかねません。
家を建てるときは工務店から下請けの工事会社に仕事を依頼します。
これは工務店が楽をしようとして下請けにお願いするのではなく、
どの工事も専門の業者が担当します。
これはハウスメーカーも同じで一つの会社ですべての工事を担当する
ということはありません。
工務店は良い家を建てるために信頼できる良い下請けの工事会社に
仕事を依頼ます。
ですが価格を安くしてほしいと値切きを受けてしまうと、注文通りの
家を作るために材料費は削れないので、この下請けの工事会社に負担が
来てしまうのです。
いつもお願いしている信頼できる下請け会社に頼んでも安い金額で仕事を
していては会社が存続できませんし、技術の維持も難しくなります。
そこであまり信頼のない下請け会社に回してしまうなんてこともあるのです。
その会社が良い仕事をしてくれる可能性もありますが、もちろんその逆の
可能性もあります。
これが欠陥住宅の原因になったりするのです。
ちょっと得したい、という気持ちが後からとんでもないリスクを背負ってしまう
原因となってしまってはもったいないですよね。
長く安全に住むためにもケチって得をすることはありません。
たとえ予算が少なくても信頼できる工務店を選びことで良い家を作ることが可能
なのです。
何はともあれ工務店や建築会社選びが重要です。
ただし、家づくりの基本計画書を作ってから工務店や建築会社を選ばないと
失敗しますよ。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
高級半額住宅の今後の可能性はスゴイことになります。業界変革! 12件のビュー
高級住宅が半額で手に入る!夢のマイホーム実現術 11件のビュー
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 11件のビュー
相見積もりも業者選びも、もう古い時代の話。業界変革! 9件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 7件のビュー
夢のマイホームを手に入れよう!無料の注文住宅診断サービス 5件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 4件のビュー