家づくりは工務店任せが良いと思いますか?
◆家づくりは工務店との共同作業
家づくりをする際、どのような家を建てたいでしょうか。
家と一言にいってもとても多くのバリエーションがあり洋風な家、
和風な家、近代的な家、昔ながらの家などつくる人の希望によって
も様々ですし建てる場所によっても変わってきます。
注文住宅の家づくりの良い点は自分の好きなように家をつくることができ
るという点ですが、逆にとても多くの決めることがありすぎて選びきれ
ないという点もあるのではないでしょうか。
家づくりというのはドアひとつ、窓ひとつから自分の好きなものを選ぶこと
ができます。
家の間取りから始まり、キッチン、バス、床の素材、壁の素材を選ぶだけでなく、
それが全体として統一感があるかどうかまで考えてく必要があるのでとても時間
がかかることになります。
そこが家づくりの良い点でもあるのですが、あまりに選ぶことが多すぎるのと家
づくりについてよくわからないからとすべてを工務店任せにしたくなるときがあ
ります。
工務店が企画した規格型住宅というのもコンセプトが合えばそれも良いかも知れ
ません。
色々な家を建てていて信頼できる工務店だからこそ任せたいと思うかもしれませんが、
せっかく自分の家を建てるのに工務店の都合で決められた家づくりをしてしまっても
よいのでしょうか。
確かに家づくりについて知らないと自分の希望すべてが通らない場合はあります。
建築法であったり、強度や安全性の問題と様々な知識が必要になります。ですが自分
の家ですからこそ工務店に任せるのではなく、自分が理想とする家をまず思い描き、
その理想を工務店に相談し理想を現実にしていくのが良い家づくりではないでしょうか。
良い工務店であればしっかり理想の家の展望を一緒に共有し、その理想を叶えてるための
試案を一緒に考えてくれます。
一緒に考えていくことで思い描いた形以上のものになることもあり得ます。
わからなければ質問すればよいのです。
誠意がある工務店はちゃんと質問に答えメリットやデメリットについても教えてくれます。
家づくりはどちらかが一方的に行うものではありません。
工務店と施主が一緒に考え作りあげていくものなのです。
そのためには家づくりの第一歩を踏み出すための基本計画書を最初につくることです。
« 家づくりの値引きは後々の銭失いの可能性もある | 地震に強い家 »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 13件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 7件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 7件のビュー
高級半額住宅の今後の可能性はスゴイことになります。業界変革! 6件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 5件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が相場より半額の4つのヒミツ 4件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー