注文住宅『値引き』という響きは魅力的ですが…
注文住宅の『値引き』という響きは魅力的ですが…
先日の折り込みチラシで、久しぶりに見てしまいました。
それは、
「今度の土日のみ〇〇万円値引き!」
というキーワード。
「今ご契約の方に限り、お好きな設備をプレゼント」
とエアコンや家具などをプレゼントするキャンペーンは
値引きよりもよく見かけます。
そんな素敵な誘惑に出会うと、私はつい見入ってしまいます。
と同時に、
「このキャンペーンに必要なお金はどこから出ているんだろう?」
と考えてしまうんです。
「業者の利益を削っているのかな?
それとも、その経費の分だけ建物代や諸経費に上乗せを?
いや、他の施主が負担をしている可能性も…。
いやいや、その前になぜこんなキャンペーンをする?
創業祭などの特別な記念に?
値引きしないと契約が取れない?
もともと多めに利益を得ている?」
と、想像はどんどん膨らみます。^^;
ところで、
『値引き』というキーワードを使うのは業者だけではありません。
施主の中にも
「あと〇万円値引きしてくれるなら契約します」
「A社の方が安いので、値引きがダメならA社に依頼します」
と値引きを求める人がいます。
そんな時、私なら安易に値引きに応じる業者より、
A社への依頼を勧める業者の方を信用します。
利益を削って値引きすると、経営に影響が出て
アフターメンテナンスができなくなったら困ります。
値引きの分だけ材料の質や職人の質を落とされるのも困ります。
業者選びの手段として『値引き』を利用すると、
何らかのリスクがあるかもしれません。
それより、限られた予算の中を十分に活かし、
夢を叶え、不満や不安を解消するために工夫を凝らした方が
家族も業者も、より満足度の高い、
幸せな家づくりができそうだと思いませんか?
« 佐賀県武雄市で完成見学会を行います。終了しました。 | 建築サポートの家づくりシステムの最大のメリットは?予算内でOK »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
工務店の集客・売上を10倍〜100倍にする「真空マーケット集客システム」 31件のビュー
【限定5社】工務店の集客や売上を10倍10億円から100倍100億円にした方法 20件のビュー
🏡 建築サポートの家づくり:必須の5つの業務内容 13件のビュー
小さな工務店が集客や売上を今の10倍~100倍にする最もシンプルな方法 6件のビュー
健康・快適・建築材料リスト 4件のビュー
🏠 家創りのムダコストをゼロにして半額住宅を実現する「建築サポート流の仕組」 4件のビュー
お客様も工務店向も半額住宅で売上倍増の仕組み設計室 無料ご相談フォーム 3件のビュー