建築業者選びはダイエット商品選びと似ている?
業者選びはダイエット商品選びと似ている?
家づくりのことを誰かに相談したいとき、親兄弟、友人、知人など、
身近な人に相談したり、インターネットを通じて不特定多数の人に
アドバイスを求めることができます。
便利な時代ですね。
ただ、これらの方法には、ある落とし穴があります。
それは、相手が素人だということです。
彼らは、自分の経験を通してある程度の専門知識を身につけているかも
しれません。
しかし、その知識は最新の正しい情報といえるでしょうか。
それは難しいですよね。
彼らは、あなたが暮らしたい土地の気候や地質、あなたが望む暮らし方、
あなたの価値観などに合わせてアドバイスしてくれるわけではありません。
ところで、ダイエット商品や化粧品、育毛剤など、悩み解消グッズを探す時、
『良く売れている』=『効果が高い』
『社名も商品名も知名度が低い』=『効果が低い』
と考えたことはありませんか?
しかし、使う人の生活習慣、食習慣、運動習慣などによって、その効果は
大きく異なるものです。
・自分に合うものは自分にしか見つけられない
・そのためには自分のことを良く知らなければならない
という点は、業者選びと似ていますね。
そういえばある人が学生だった頃、喘息に悩む友人が
「大人になっても絶対に家を建てない。新建材の家は呼吸が苦しく
なってつらいから」
と、常々話していたとか。
その人は「新建材なら安くて広い家ができるだろうに」
と、友人の考えを理解できなかったそうです。
それは、シックハウスについての知識がゼロだったから。
新建材のリスクを、何一つ知らなかったからです。
今、もし友人に同じことを言われたら、その人は誰よりも激しく
共感することでしょう。
ただし、熱く語り続けて少々ウンザリされるかもしれませんが…。^^;
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
 全国の工務店・建築会社の仲間を求めています。ムダゼロ建築で夢のマイホーム 34件のビュー
 御施主様のための正当な比較 ― 大手ハウスメーカーに払うムダとは?半額住宅 18件のビュー
 広告費30万円で1年で1000〜8000人を集客する科学的算数的マーケティング 10件のビュー
 🏠 半額住宅は「正直な家づくり」そのものです  建築サポートが提案する新しい常識 8件のビュー
 お客様や工務店をサポートする建築サポート  良い家を安く建てる方法は? 7件のビュー
 日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 5件のビュー
 キッチンやバス、トイレ、サッシ等の標準仕様の仕入れ価格。 3件のビュー


