住宅展示場まわりもほどほどに
住宅展示場まわりもほどほどに。
「家づくりについての考えがまとまらない間は住宅展示場に行かない方が良い」
私は、そう考えています。
とはいえ、住宅展示場は
・廊下の幅
・天井の高さ
・ドアや開き戸を開閉する感覚
・トイレなど掃除のしやすさ
・キッチンの作業台や上棚の高さや使い勝手
・洗面台の高さや使い勝手
・換気システム
・浴室暖房
など、実物をチェックすることができるというメリットがあります。
ただ、住宅展示場に行くと、アンケート用紙に記入しなければいけません。
最低でも、名前と住所と電話番号は書かされます。
そのデータをもとに、数日後には営業マンの売り込みが始まります。
あなたもそれは困りますよね。
それを防ぎたいなら、アンケート用紙を手渡されたとき
「名前や連絡先を書きたくありません」
とはっきり伝えましょう。
といっても、それを言うのは結構な勇気が必要ですよね。
でも大丈夫。
そんな時の対処法があります。
それは、新築予定時期を『5年以上先』と書くことです。
営業マンは、見込み客に優先順位をつけます。
建設予定時期の早い人は、もちろん最優先。
5年以上先の人は、当然ながら後回しになります。
仮に、早い段階であなたにアプローチしてきたとしても
「アンケート用紙に書いたように、建設予定はまだまだ先ですから・・・」
と、堂々と断ることができます。
とても簡単で便利な防衛策です。
だからといって、住宅展示場を数多く訪問することはやめてください。
なぜなら、あまりにたくさんの展示場を見てしまうと、家づくりに対する
あなたの軸がぶれてしまうからです。
そうなっては元も子もありませんから。
« 家づくりは湿気との戦いです。注文住宅、分譲住宅もそれは同じです。 | 建築業者選びはダイエット商品選びと似ている? »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 3件のビュー
四角い箱形の家が安く建ちます 2件のビュー
アルミ樹脂サッシとオール樹脂サッシの違いは? 2件のビュー
高断熱、自然素材の家がこの価格で建つの?驚きの価格 2件のビュー
佐賀県初!安くて良い家NO1の佐賀デザイン住宅CASAVIVACE 2件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 2件のビュー
どの建築会社も不可能な原価率100%の家。ハウスメーカーより1000万円は安い! 2件のビュー