佐賀の注文住宅の家づくりで安心信頼してもらうためには?
住宅業界も他の業界と同じで、今までの単に仕事を「こなす」時代は終わってきたと思ています。
家はお客様が生命保険を担保にして、大金を掛けた人生の中で1回きりの大事業です。
その家づくりを任せられた私たちは「家族が幸せに暮せる家」を提供して行かなければなりません。
これからの家づくりで私たちがお客様から信頼、信用してもらうには、顧客満足が必要であり、顧客満足の証しが工事中の現場、完成した家です。
工事中の現場は私たちが唯一お客様にアピールできる場所ですし、完成した家は唯一私たちが、見せることができる商品です。
これから先、住宅業界競争社会の中で成長、生き残って行くには顧客満足しかないかと思います。
顧客満足を目指すことは建築サポートにとっても重要なことです。
今すぐ「完璧に100%顧客満足ができる」とはいきませんが、それを目指さないと生き残りは厳しいと思います。
今までは価格削減をすることが顧客満足につながると思っていましてそれだけを主にやってきましたが、今後は別のことも考えます。
もちろん、建築サポートやお客様、施工工務店、設計事務所とは対等の関係というのは今後も変わりません。
全ての関係者が家づくりのパートナーという考えです。
また、施工は別会社さんの責任施工になりますが、責任を持って工事してくれる工務店を選ぶことも大事です。
工期厳守、手直しゼロ、綺麗な現場、工事中のアフターフォロー等々プロの工務店や職人としてお客さんが不安や心配される、状況は避けたいものです。
工期が延びることや施工のまずさで手直しでお客様は不安に思ったり心配されたりします。
私たちがこれからの大きく佐賀県で家づくりのプロとして成長していくためには顧客満足のための仕組みやそれを実施する体制づくりが急務でこれからは必要かと思います。
今までの経験を活かしより良い家づくりをするためにも改革、改善は必要ですね。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
医療でも「選ばれる理由」が必要な時代【地域に選ばれるクリニック戦略設計】 15件のビュー
手術も家創りもビジネスも――成功のポイントは「チームプレー」 15件のビュー
なぜ今店舗ビジネスが厳しいのか?建築サポートが提案180年のビジネス原理原則 14件のビュー
“売れない不安”とはサヨナラしませんか?戦略設計図でビジネスを劇的に変える 12件のビュー
いまこそオフラインを活用して優良顧客と“深くつながる”最短ルート 10件のビュー
成功の9割は「事前準備」で決まる 建築も、ビジネスも、商売もこれだけ! 9件のビュー
“商品”ではなく“体験”を売っている1か月50人が集まる工務店100人が見学 9件のビュー