自然素材を使っても乾燥します

寒くなると暖房の設定温度を上げたくなりますが、

 

ある程度断熱性能がいい家は、設定温度を上げすぎると

 

室内が乾燥しすぎるので、できるだけ上げないようにしたい

 

ものです。

 

 

ところで、体感温度ってご存知でしょうか?

 

一般的に暑い寒いは室温に影響されると思いますが、

 

体感温度とはその人が肌で感じる温度とでも言いましょうか、

 

同じ室温でも、壁や床、天井、家具などの温度で、その人が

 

感じる体感温度も違ってきます。

 

 

ある辞書では、

 

「からだに感じる暑さ・寒さなどの度合いを数量で表したもの。

 

気温のほか風速・湿度・日射なども関係する。実効温度・不快指数などがある。」

 

と書いてありました。

 

 

高い室温でも、壁などが冷えていると、寒く感じますし

 

低い室温でも、壁などが暖まっていると暖かく感じます。

 

輻射熱の暖房機を使うと壁や天井などが暖まりやすいので

 

室温は低くても暖かいということです。

 

 

また、エアコンやファンヒーターでの暖房は、すぐ暖まりますが

 

スイッチを切ったら、すぐ寒くなる傾向があります。

 

それは断熱性能や蓄熱性能の違いで多少変わると思いますが

 

輻射熱暖房の方がスイッチを切っても持続性があるようです。

 

 

どちらにしても、暖房をするということは、過乾燥になりますので

 

浴室のドアを開け放つとか洗濯物を室内に干すとか、加湿器を使うとか

 

対策が必要かも知れません。

 

40~60%が一番快適な湿度ではないかといわれています。

 

湿気が高いのも困りますが、低いのもいろいろな、問題がでてきて

 

困ります。

 

 

それは人と同じく建物も過乾燥すると、柱が割れたり

 

無垢の木の床が反ったり、隙間ができたり、塗り壁に

 

クラックが入ったり、いいことはありません。

 

何事もほどほどというのが一番ですね。

 

 

 

 

できるだけ湿気調節が可能なように自然素材の

 

無垢の木や塗り壁を使っていますが、それでも

 

暖房するこの時期は、乾燥が激しいようです。

 

今から寒くなってきますが、

 

風邪などひかないようにご注意ください。

 

 

 


«   |   »

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。