家づくりの原価公開何のため
今日のタイトルのように原価公開は何のための
やるのでしょうか?
見積もりを作る側からすると、原価公開をやりたくない
一番の理由は、自社の利益を公開することになる。
これが一番の理由です。
ではなぜ出したくないのか?
家づくりは金額が大きいため利益も大きくなります。
例えば3000万だと利益800万~900万が適正な利益だと言われます。
この金額をそのまま出すとどうなるか?
建て主「へ~建築会社ってこんなに儲けてんの」
「もっと値引きしてよ」「安くしてもいいはずでしょ」
となると多くの建築会社は思っています。
値引き対象になるのでこの原価公開はやりたくないのです。
適切な会社経費や利益でも金額が大きくなるのが家づくりです。
あなたは原価公開
会社の利益800万円~900万を
どう考えますか?
このお金を建築会社の適正な経費利益だと思い気持ちよく
値引き交渉もしないで払っていただけますか?
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 5件のビュー
半額住宅の建て方動画【15万円】販売開始!大手ハウスメーカーの家半額で建てる 5件のビュー
洋館スタイル 3件のビュー
未来ハウス研究会 ― カッコいいデザイン住宅を、普通の値段で ―15万円で提供 3件のビュー
【月々3万・4万・5万円の返済でマイホーム!】楽々マイホームが買える 3件のビュー
建築サポートイタリア建材デザイン住宅 大手ハウスメーカーより約300万円お得に 2件のビュー
LDKが25帖ある間取り。 1件のビュー