普通、断熱材何にします?土台は何にします?巾木はどうします?この部分はこれでいですか?など聞く?
普通、断熱材何にします?土台は何にします?
巾木はどうします?この角はこれでいですか?など聞く?
以前は私の家づくりは何でもかんでも施主さんに
聞いてその答えをもらってから
使う材料などを決めていました。
今思えばなんで?
という感じですが、その当時はそれが施主さんにとって満足する家づくりだと
思っていちいち細かいことを聞いていたんですね。
建築県経験40年のプロが、素人の施主さんにいろいろ聞いていたんですね。
あそこはどうします?ここはどうですか?
ここに何を使いたいですか?これはどうですか?
施主さんにしたら、そのようなことを聞かれても分からないというのが
本当のところでしょう。
そんなことをやっているとホントにおかしな家になります。
最近では施主さんにいろいろなことを聞かないようにしました。
聞くのは予算とどのような暮らしをしたいのか?どのような家を
建てたいのか?
そんなところです。
それを基準に私がどのような家を建てればいいのか?
施主さんが満足してくれるのか?
を考えます。
お施主さんは私が建てる家や住み心地が欲しいのであって、
単にいろいろな材料を組み合わせた家を注文していたわけではないということです。
私が建てる家は「夏涼しく冬暖かい自然素材の家です」
このような家が欲しい人は連絡くださいね。
« 床板もいろいろ使ってきましたが一番いいのは厚い本物の床板です。 | 最近、長期優良住宅という話があまり聞こえて来なくなったんですが、どうでしょうか? »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
【売上3倍達成!】美容室・美容サロン向けたった一つの集客施策で繁盛店に変わる 13件のビュー
あなたの夢のマイホームネットやAIを使って無駄ゼロ住宅で1000万円安く実現! 7件のビュー
建築費削減のプロ 日本一の価格削減アドバイザーがあなたの家づくりをサポート 6件のビュー
あなたの夢のマイホームを無駄ゼロ建築0円サポートで実現しませんか? 5件のビュー
同じ家を建てても 価格に 800万円~1000万円の差が出るって、ご存知でしたか? 5件のビュー
建築サポートは、「日本で一番ムダがなく高品質で安く建てられる仕組み」を確立 4件のビュー
日本一ムダのない仕組み全国どこでも高品質な家を安価に建てられる建築システム 3件のビュー