家づくりの適正価格

適正価格ということが家づくりの時、話題になります。

 

建築業者もお客さん、施主さんも曖昧に適正価格を使って

 

いませんか?

 

適正価格とはいくらなのか?

 

適正価格の意味を考えていますか?

 

 

 

 

家の適正価格とは一体いくらなのか?

 

そもそも家づくり=建築費=家の価格に適正価格というものが

 

存在するのか?

 

 

一般的には家の価格は材料代や大工や左官の

 

人件費に会社の経費利益を足したものが家の価格になるのですが、

 

これがはたして適正価格なのか?

 

 

 

 

以前は私も材料費+施工費+建築会社の利益で価格を決めていて、

 

それが誰にとっても適正価格だと思っていました。

 

 

しかし、今は?

 

 

 

 

私は適正価格はあなたが決めるものだと思います。

 

 

一般的な決め方の材料+人件費+会社利益

 

という決め方は一見なんの問題もないような気がしますが、

 

 

大きな問題が隠れています。

 

それは業者目線で価格が決めれれていると言う事です。

 

 

適正価格とはその家の価値が、価格より高いと思ったとき

 

その価格が適正な価格となるのです。

 

 

 

適正価格とはつまり業者が決めるものではなく

 

 

あなたが決めるものです。

 

 

あなたにわかるような形で価格を設定し

 

それを見ていただき納得できればそれが適正価格。

 

 

納得できなければ適正価格ではないということです。

 

 

いくら材料費や人件費が多く掛かっていても価値のない家

 

には多くのお金を払いたくないというのが本当

 

 

ではないでしょうか?

 

 

逆に実際に掛かっている材料費や施工費は安いけど、

 

 

本当にその人にとって価値があるものなら、

 

少し高くても欲しいものです。

 

 

 

だからと言って安く作りぼったくりはいけませんが、

 

この家だったらこれくらいは出してもいいね。

 

 

とあなたが判断したらそれが適正な価格だと思っています。

 

 

 

材料代や人件費の原価の高さと価値は必ずしも比例

 

するとは限らないのですね。

 

 

そうはいっても価格が適正かなんてなかなか分からないですよね。

 

 

 

 

ある大手企業の経営者が言っていましたが、価格決めは経営の

 

最重要課題だと。

 

そして、その価格の決め方は、消費者が出すことができる最大値で

 

価格を設定することだと。

 

 

 

この決め方も納得できる部分がありますね。

 

この金額なら買ってもいいい。

 

この金額なら払ってもいい。

 

と思う価格設定。

 

 

これを住宅ローンに置き換えて考えてみると、

 

「私は毎月の住宅ローンを少し頑張れば○○万円は払って行ける」

 

 

ということでしょうか。

 

この金額があなたの適正価格!

 

 

建築業者は見積をし、建築業者としての家づくりの全ての責任も含めて

 

建築費=価格をあなたに提示します。

 

そしてそれが高いか?

 

安いか?

 

判断し、それが適正価格かどうかは最終的にはあなたが決めるものです。

 

 

あなたしか決められないあなたにとっての適正価格。

 

あなたの適正価格とはいくらでしょうか。


«   |   »

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。