ムダな費用を掛けた家づくりは時代遅れ!
ムダな費用を掛けた家づくりは時代遅れ!
夏涼冬暖の家。
断熱材やサッシ、無垢の床板、塗壁に費用を掛けて
家中涼しく暖かく空気の質もいい。
適切な価格、安くてもいい家にしたい。
そんな人には最適の家。
本当はもっと今より断熱性の高いトリプルガラスサッシ
やもっと今より分厚い断熱材を使いたいのがやまやまです
が、これは施主さんの限られた予算が有るのでなかなかで
きません。
予算が許せるならエアコンなどを使わないで夏涼しく
冬暖かい家をつくりたいのですが、目の前に覆いかぶさる予算!
予算を有効に使いたい。
予算を出来るだけ施工費や材料費に使いたい。
これが私の本音です。
もちろん健全な家づくりをするための適正な利益も欲しい(笑)
なのでできるだけムダな費用は省くという家づくり手法が
設計施工材料仕入れの分離発注です。
設計施工材料仕入れの分離発注では他社さんに比べて全体の
建築費は下げることができます。
広告宣伝費やモデルハウスなのど維持費等々ムダな費用は省い
てその分、断熱性能が高いサッシや断熱材、蓄熱性能が高い
無垢の床板や左官の塗壁。
こういった健康に快適に暮らせる家づくりが一番です。
これは私の価値観ですが、他の人にもお勧めしています。
こういう価値観であなたも家づくりをしてほしいと思います。
ところで分離発注の家づくりでも建材や設備機器は業界の原則としては
建材店やメーカーから直接施主さんが買うことはできません。
直接施主さんが建材店から買えるという事になれば、工務店やハウスメーカー
が困るからです。
一般的な家づくりでは建材や設備機器を安く買い施主さんには高く売っての
商売をしている工務店やハウスメーカーですからそれは当然のことでしょう。
それを直接施主さんが買えるように建材店に交渉した結果、多少高めの価格なら
施主さんに直接売っていいという事で話をまとめています。
建材は多少高いが建築費全体で見れば他社さんより建築費は安いというのが
分離発注の特長です。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ