家づくり心配しすぎるな!
家づくりは一生1回の施主のイベントです。
その1回しか経験しない家づくりは出来るなら
楽しみたいものです。
それが楽しめないようになるのは
心配しすぎることです。過度に不安がることです。
これでいいのだろうか?
ちゃんとやってくれているのだろうか?
騙されているのでは?
予算オーバーしないだろうか?
欠陥住宅にならないだろうか?
などなど心配される気持ちはわかります。
初めてのことで不安や心配、悩みいろいろあると思います。
私も新しいものを取り入れるとき本当に大丈夫だろうか?
施主さんに迷惑が掛からないだろうか?
期待を裏切らないだろうかと不安や心配で眠れない時もあります。
ですが、家づくりはそんなことの集まりなので
それを全部施主や私が気にしだしたら楽しむどころか
ストレスが溜まり苦痛にさえなります。
気にすることより楽しむことの方が大切な時もあります。
それがお互い相手を信頼できるまで契約しないでくださいという理由です。
信頼できる相手なら少々のことがあっても安心して任せられますからね。
もちろん私も完璧ではないので失敗も問題も
起こすこともあるかも知れません。
でも
家の品質や予算、構造耐力不足や断熱欠損などの大きな問題以外の
細かいことは気にせんでください。
大丈夫ですから(笑)
ある程度、テキトーに考えるもの良いかも知れません。
私をはじめ設計事務所も45年以上の経験、実績がある
ベテランです。
何があっても大丈夫です。
ま~工務店、大工はベテランもいますがまだ若い大工もいて元気ですよ。
また施主から疑いの目で見られたり、文句ばかり言われるようになって
しまったら私も工務店も設計事務所もモチベーションが下がります。
私たちが考える家づくり方針は
「施主、設計者、施工者は対等で上下関係はない。
それぞれが最高の仕事をしお互いが協力して
いい家にしていく」というものです。
なかなかいい家づくり方針でしょ(笑)
一生に1回だけの家づくりできるだけ楽しみたいものですね。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
高級半額住宅の今後の可能性はスゴイことになります。業界変革! 13件のビュー
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 12件のビュー
高級住宅が半額で手に入る!夢のマイホーム実現術 11件のビュー
相見積もりも業者選びも、もう古い時代の話。業界変革! 9件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 8件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 7件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 5件のビュー