建築業者を変更したら建築費はどうなる?
昨日は住宅相談者さんから頂いた他社さんの見積もりを見て
建築サポートなら同じ家をいくらでつくることができるかと
いうことをやっていました。
結果としては他社さんで外溝や諸経費別で2900万円の見積もりの
ところ700万円以上安い2180万円で建築可能という事になりました。
同じ家でも見積もり次第で高くも安くもなるんですね。
建築業界とは不思議な業界です(笑)
見積のやり方や価格の根拠が業界で決まっていないので
高い見積にしようが安い見積にしようが建築会社の勝手です。
そこが問題で、依頼先の建築会社によって建築費や価格がバラバラ
という事です。
一般的にはハウスメーカーは家を建てるための経費がたくさん掛かり
小さな建築会社は経費が少ない。
ハウスメーカーは広告宣伝費、モデルハウスや営業マン等の人件費まで
建築費に上乗せ。
小さい建築会社はそこまでの経費を掛けた家づくりをやれば、注文が
取れないので出来るだけ経費を掛けない家づくりをする。
ただ、どんな家をどのような価格、見積もりで家づくりをするかは
建築業者の勝手ですし、どのような建築会社に家づくりを依頼するも
施主であるあなたの自由です。
あなたが良しと思う建築業者に家づくりを依頼すればいいのです。
建築サポートの家づくりは、
省エネ、高断熱、自然素材、高耐震の家を
市価の20%以上安くする家づくりに取り組んでいます。
なぜ安くてもいい家にこだわるのか?
それは施主さんも私も安くてもいい家がいいからです。
今の家づくりはムダな経費がたくさん建築費に上乗せされているし
それを材料費や施工費に回せば今よりもっともっと良い家が安く
出来ると分かっているからです。
それに、身の丈以上の借金しないで済むからです。
大きな身の丈以上の借金は怖いですよ~
折角の人生!
借金を出来るだけ少なくして楽しく生きましょうよ。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
高級半額住宅の今後の可能性はスゴイことになります。業界変革! 12件のビュー
高級住宅が半額で手に入る!夢のマイホーム実現術 11件のビュー
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 11件のビュー
相見積もりも業者選びも、もう古い時代の話。業界変革! 9件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 7件のビュー
夢のマイホームを手に入れよう!無料の注文住宅診断サービス 5件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 4件のビュー