注文住宅を安く良い家に建てる新しい家づくりの方法とは
家づくりは本当にお金がかかります。
良い家を建てようと思うと思えば思うほど高くなりますし、希望をたくさん叶えようとすればするほど建築費が増えていきます。
良い材料を使い良い職人さんできちんと建てると建築費が高いというのは当たり前ですし当然だとも思います。
私自身も自分の家を建てたので良くわかります。
ただ、良い家は高くかかる、良い材料は高いというのは常識では分かっているのですが、建てた後の生活を考えると少しでも安くならないかと考えるもの当然ですよね。
そういう理由から、いい家を安くつくることができる工務店、建築会社、ハウスメーカーを探しましたが、見つけることはできませんでした。
今の建築業者はビジネスで家づくりをしているので利益を出すのが最大の目標で最大の関心ごとですからそれは当然ですね。
それならという事で私自身が「良い家を安く建てることができる建築事務所」をつくりました。
それが今の建築サポートという建築事務所です。
今までのように
①設計施工の1式請負
②元請け、下請、孫請けの施工体制
③建築業者の広告宣伝費や過剰な会社経費、利益を建築費に上乗せ。
この3つの今までの家づくりの常識を変えない限り、安くても高品質な家を作ることはできません
安くても良い家を建てる方法。
①設計施工材料仕入れの分離
②施工店の直接施工
③施主にとってのムダな費用を建築費に上乗せしない。
43年の家づくり経験、実績、知識、人脈、新しいアイデアを基に作った「いい家を安くつくる施工体制、システム」を十分に活用、使っていただき、あなたが欲しい家、暮らしたい家を安く手に入れていただきたいと思っています。
CASAVIVACE/自然素材×イタリア製建材×オリジナル家具付きデザイナーズ住宅|建築サポート (jyuutaku-sienn.net)
「良い家を安く建てる」建築事務所」
建築サポート 代表 高井弘一郎
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
- 工務店経営向上! 3年で100倍の売上を目指す「建築サポート」の完全メニュー 20件のビュー
- 標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 6件のビュー
- 建築サポートは家づくりの失敗や後悔をなくすために存在します 5件のビュー
- 予算が足らない?どうする!ひょっとして原価割れ、赤字! 4件のビュー
- 半額で実現する理想の住まい:ライフステージ別プラン 3件のビュー
- 「高断熱住宅の新たなスタンダード: CASAVIVACEの魅力」 3件のビュー
- 注文住宅や家創りの問題は相談すれば早くスッキリ解決! 3件のビュー