家の値段が高い原因はズバリ建築会社の経費が高いから!
家の値段は材料費とその材料を取りつける職人の人件費です。
昔は!
ところが現在では材料費と職人の人件費に工務店や建築会社の
経費・利益が加わったので恐ろしく高くなっているというのが本当のところではないのでしょうか?
たとえば2000万円の家だとすると、材料と職人の人件費が1000万円
建築会社の経費・利益が1000万円。(大きな建築会社の場合)
ということもあるわけです。
ところがこれを、材料費と職人の人件費だけで作ると
1000万円でできるんですね。
同じ材料を使い同じような職人で作っても
一方は2000万円かかるし、一方は1000万円で済む。
ま~単純に材料費が同じ価格ということはないと思いますが、
如何に建築会社の経費・利益が家の価格を高くしているのかが
分かりますよね~
エンドユーザーの方々は、家の値段が高い!何とかならないのか?
と思っているでしょうが、何とかなるんですね。
これが。
経費や利益をたくさん取っている工務店や建築会社、ハウスメーカーに
家づくりを依頼しないことです。
バカ正直な工務店や設計事務所に家づくりを依頼することです。
バカ正直な会社は利益や経費をたくさん頂くことを罪悪と思っていますから
材料費と職人の人件費だけで家づくりをしてくれるかも分かりませんよ。
ま~私もバカ正直な業者の一つに入りますが(笑)
建築会社や工務店もいろいろな事情があるんでしょうが、
一般の消費者から価格の30%以上の経費や利益はとりすぎってもんじゃないでしょうか?
せめて価格の25%までにしてください(笑)
« 今年1月から11月までの住宅相談実例。いろいろなことでお悩みなんですね。 | コスト削減にも限界があります。そこは施主さんもご理解をお願いします。 »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ