建築業は儲かりますわ
このサイトは簡単に言うと無駄な費用を省いて適切な価格で
家を建てようというものです。
建築主が間取りを書いて、安く施工してくれる工務店に工事の依頼をすれば
安くできるということです。
ただ、そこにはいい工務店を探す必要があり、間取りも好き勝手につくるもんでもありません。
家は安心安全快適健康という4つのポイントを抑えておく必要があるので、それをどうするかが
大事ですね。
建築主が十分すぎるほどの知識があればこの方法はとてもいい方法だとおもいます。
しかし、そこまでの知識や行動力がある人はほとんどいません。
ならば、建築主が自分でやれる分とプロがやる分の線引きをしっかりして
やれない分はプロに頼むということになります。
設計施工を全て建築会社に頼めば高くなるのは当然です。
だから、建築主が簡単な間取り図を書いてその後はプロに投げかけるというのが
現状ではベストな選択かもしれません。
また、たとえ間取り図を建築主が描いて建築会社に安く建築を依頼しても、その建築会社が
どこまで信頼できるのかを見らなければなりません。
完成後のアフターサービスまでやってくれるのか?
やってくれたとしても何年までが無料でどのようなものが有料なのか?
結局、安く建てるだけを目的にしてしまうと、安いだけの理由が必ず存在することを
忘れてはいけません。
そして、最後はやはり家づくりを依頼する相手の信頼性です。
信頼が置ける相手なら暴利をむさぼる。不当に高い価格。手抜き欠陥。
不当に安い。建ててしまったらそれっきり。なんてことはありません。
安物買いの銭失いの話にもあるように安いのには安いなりの理由があり、
激安なら激安の理由が必ず存在するのです。
やはり家づくりは何千万円の事業ですから建築主の方も勉強が大事ですね。
今までもいろいろな人と家づくりの話をしてきたんですが、やはり最後の決め手は
信頼ですね。私を信頼してもらい私も依頼主のためにできる限りのことをやる。
ただ、それだけです。
家は安ければ安いほどうれしい。
というのは間違いではないと思います。
しかし、安さの秘密がどこにあるかです。
その安さのために安全や安心、快適や健康が
犠牲になっているのならそれは、建てる価値がないということです。
そのあたりの見極めが大事ですね。
ま~いろいろ家づくりの事、考えてください。
あなた自身の事ですから。

« 設計・施工・材料仕入れを分離することで良い家が安くなる | 注文住宅をつくるなら夏涼しい家を建てようではありませんか。 »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
【100人から5000人集客支援サポート】原価建築x真空マーケット × 科学的広告 42件のビュー
🔶 小さな工務店でもできる! 【100人から5000人の集客支援サポートプラン】 17件のビュー
建築サポートの半額デザイン住宅お施主様と地域の工務店を繋ぐ日本唯一の架け橋 10件のビュー
小規模工務店向け 見込み客獲得支援サービス 日本初!小規模工務店向けの集客支援 4件のビュー
建築サポート 仕組開発研究所 ―売上1億から10億そして100億の仕組みシステム 4件のビュー
建築サポート — 半額住宅の家創りの仕組み研究所は高級デザイン住宅が半額! 3件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 2件のビュー


