佐賀の注文住宅、家づくりサポート。誰もが幸せになる家づくり
佐賀の注文住宅、家づくりサポート。施主、設計者、施工者が幸せになる家づくりと社会に役立つ家づくり
建築サポートが家づくりをするときの理念というか考え方というのがあります。
それは何かというと、
「施主、設計者、施工者が幸せになる家づくりと社会や地球環境にとって良い家をつくる」
ということになります。
どうせやるなら施主さん設計者、施工者と協力して、良い家を作り上げたいですよね。
価格が高い家をつくれば施主が幸せにはなれませんし、安すぎれば
施工者の経費や利益が出ず経営が成り立ちません。
経営が成り立たないとそこで建てた施主さんも困るわけです。
施主にとって高すぎない価格。
施工者にとって安すぎない価格。
そのあたりのちょうどいい価格を出すのが難しいところです。
また、これからの家づくりは省エネやゼロエネを考えない家づくりは
できません。
これからはそのような高機能、高性能な住宅しか建てられなくなります。
そうなると価格はもちろん高くなりますが、施主さんに取っても快適に暮らせるようになります。
光熱費が抑えられ電気代も安くなることでしょう。
建築費は高くなりますが、長い目で見れば施主さんにとっても社会、地球環境にとっても
良いということになります。
次世代省エネから始まって低炭素住宅。
そしてゼロエネ住宅。
私たち建築業者も新しい技術や工法を勉強していかなければついていけない時代になってきました。
そして、これからの建築業者は自社の利益追求だけではなく、
「施主、設計者、施工者が幸せになる家づくりと社会や地球環境にとって良い家をつくる」
ということが必要になりこれができない建築会社は淘汰されていきます。
国もそういう方針ですから。
自社の事だけを考えて家づくりをしている建築会社はこれからは存在価値がないのかも知れません。
佐賀の注文住宅、家づくりサポートからのメッセージ
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 3件のビュー
四角い箱形の家が安く建ちます 2件のビュー
アルミ樹脂サッシとオール樹脂サッシの違いは? 2件のビュー
高断熱、自然素材の家がこの価格で建つの?驚きの価格 2件のビュー
佐賀県初!安くて良い家NO1の佐賀デザイン住宅CASAVIVACE 2件のビュー
どの建築会社も不可能な原価率100%の家。ハウスメーカーより1000万円は安い! 2件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 2件のビュー