私、建築サポートは何者で何ができる?
私、建築サポートは何者で何をしているのか?
何が出来るのか?
私、建築サポートは設計施工で家づくりを請け負う工務店や
建築会社ではありません。
建築サポートは施主さんのご依頼を受けて施主さんにふさわしい家の
資金計画と設計図をつくる建築事務所です。
設計施工を請け負う普通の工務店や建築会社さんとの一番の違いは
2つあります。
1・施工で利益を出していない。
2・施主さんの予算で資金計画と設計図をつくる。
この2つです。
大きくはこの2つです。
施工は信頼できる工務店さんを施主さんに紹介して依頼しています。
建築サポートの一番の強みは同じ予算なら他の工務店さんや建築会社
さんよりワングレードもツーグレードも性能、品質が高い家をつくることが
可能ということです。
良い家を安く建てることができる理由はムダな費用を含まない原価で家づくり
をするからです。
原価とは企画設計費+施工費+材料費です。
普通の工務店さんや建築会社さんでは必要不可欠な過大な広告宣伝費や巨大企業
になったハウスメーカーさんを維持するための会社経費が不要です。
もうそろそろ施主がなけなしの建築費中から巨大利益企業の経費利益を負担する家
づくりは止めませんか。
施主が準備した建築費は施主の家づくりにのみ使われることを望みます。
これからの家づくりで大事なこと3つとは?
1・家づくりの全ての情報公開
2・ムダ費用を省いた建築費の精査
3・家づくりに関係する人々の満足度
今の家づくりには決まったルールが存在しません。
見積にしても各社バラバラで見積もり比較さえカンタンにはできません。
人生で一番高い買い物だと言われる家づくりです。
材料の良し悪しさえ施主は知らされません。
お金を出す施主のための家づくりのルールを決める時ではないでしょうか。
施主さんの満足感や家づくりに係る業者さんの満足度を高めるために
「家づくりの情報公開」と「見積もり書の統一化」は最低限のルールとして
決めるべきだと思います。
やっぱり最終的には誰のための家づくりかという事を
考えなけりゃいけないのではないでしょうか。
メールはこちらまで info@kenchiku-support.jp
« 佐賀県で最低限の建築費 | 家づくりの価値観は大事です。 »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 12件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 7件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 5件のビュー
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 4件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が相場より半額の4つのヒミツ 4件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 2件のビュー