え・もう水抜き付立水洗を使っている。
佐賀ではめったにないことですが、昔は外回りにある水道蛇口が凍っていて
水が使えない時がありました。
近頃は昔と比べて暖かくなってきたんでしょうかね。
水道蛇口が凍ることも、水たまりが凍ることもほとんどありません。
外まわりにある水道の蛇口は、庭に水をまいたり特殊なものを
洗ったりするのに使います。
しかしこの蛇口、昔は地中に埋めてあることがほとんどでした。
というのも屋外での立水栓は、温度が氷点下になると凍って破裂して
しまう恐れがあったからです。
しかし、水を使う視点で見れば蛇口が地中に埋まっているというのは、
腰をかがめて作業をせねばならず嬉しいことではありませんでした。
そもそも、水道が凍るのは、水道管の中に入っている水が
凍るからです。
「ならば、水道管の中に水がなければいいんじゃないの?」
ということで、簡単に水抜きができる「立水栓」もあります。
昔はごついデザインのものしかありませんでしたが、今は、
すっきりとしたお洒落なものがたくさん出ていると思います。
寒冷地に建築の人は工事も比較的簡単ですから
工務店に聞いてみたらいかがでしょうか?
最近の建築現場では、ほとんどが「立水洗」が設置されていると思いますが。
え・もう水抜き付立水洗を使っている。
ご存知でしたね。失礼しました(笑)
« 佐賀でも高断熱の家を建てよう | 怖い住宅火災 »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
美容室やスモールビジネス向け売上倍倍増戦略設計室ご相談フォーム 26件のビュー
娘と同じ美容師さん給料の低さと立ちっぱなしの毎日から抜け出し独立したい方 12件のビュー
あなたの美容室サロンにピッタリの美容系サロン戦略を一緒に作ります 8件のビュー
集客に悩むあなたへ 美容室・小さな店舗向け|売上アップマーケティング戦略 7件のビュー
新規開業やお店作りお客様が自然に集まる美容室を一緒に作っていきませんか? 7件のビュー
マイホームや店舗、お店の快適空間を戦略的に理想の空間として設計します 6件のビュー
小さなお店の原理原則で成功! 美容室・スモールビジネスの集客・売上アップ戦略 6件のビュー