家が完成してからが大事
初めて家づくりをする時は、新居が完成した時点を『ゴール』
だと思いがちです。
ところが、今までゴールラインだと思っていたのは、実はスタートライン。
本当の戦い(?)が、やっと始まるのです。
あなたが新居で暮らすようになると、『家を守る』という仕事が
始まります。
家の小さな変化に気付いて小まめにケアしたり、定期的にメンテナンスを
することで、施工業者と一緒に家を守っていくんです。
ただ、それまでのトラブルが原因で施工業者と関わりたくない場合や、
完成後に施工業者が倒産した場合、あなたと一緒に家を守ってくれる人が
いなくなります。
それでも、家が新しい間は、それほど危機感を感じないかもしれません。
むしろ、
「定期点検の時にセールスをされてうっとうしいと思っていたから、
施工業者が来なくなってちょうど良かった」
と感じるかもしれません。
しかし、最近の日本では、猛暑、ゲリラ豪雨、竜巻など、家に大きな
負担を強いる状況が増えています。
こんなとき、あなたと一緒に家を守ろうと思っている施工業者は、すぐに
連絡をしてくれたり、直接家を見に来てチェックしてくれます。
こんなパートナーがいると心強いですよね。
誰も守ってくれなくなった家を『無管理住宅』といいます。
あなたの大切な家を『無管理住宅』にしないためには、信頼できる
施工業者と一緒に家を守り続ける必要があります。
施工業者が嫌なら、別の業者に定期点検を依頼することもできます。
最近はドライな関係が好まれがちですが、家を守る仕事は1人ではできません。
信頼できる施工業者が一緒に守ってくれると安心ですね。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
集客から売上アップへ導く「5倍戦略設計」市場検証のための無料キャンペーン 22件のビュー
手術も家創りもビジネスも――成功のポイントは「チームプレー」 16件のビュー
「良い家を建てているのになぜ売れないのか?」原因は説明しすぎかもしれません 13件のビュー
“売れない不安”とはサヨナラしませんか?戦略設計図でビジネスを劇的に変える 12件のビュー
いまこそオフラインを活用して優良顧客と“深くつながる”最短ルート 10件のビュー
成功の9割は「事前準備」で決まる 建築も、ビジネスも、商売もこれだけ! 9件のビュー
「お客さんが理想の家をできるだけ安くて良いものにできるように助ける会社」 8件のビュー