住宅ローンも保険と貯金を兼ねた安心保険付き貯金箱
生命保険は万が一の場合のために用意するものですが
なかなか、積極的にかけたいという方は少ないのではないでしょうか?
万が一の時に困らないように仕方なしに入り、何もなかったらそれはそれで
喜ばしいのですが、損したような気持になります。
じゃ~住宅ローンはどうする。
万が一にのための生命保険も積立式がありますよね。
生存保険金というものです。
これは貯金という考え方です。
だったら住宅ローンも保険と貯金を兼ねた安心保険付き貯金箱
にしたらいかがでしょうか?
「安心保険付き貯金箱」
万が一家族や自分に何かあった場合、家を貸したり家を担保にお金を借りたりする。
何もなく住宅ローンを払い終わったら、家を売って、
住み変えも良し、貸して家賃収入を得ながら、自分はマンションに暮らしても良し。
その家という貯金箱にあるお金の使い道はあなた次第。
ただし安心保険付き貯金箱にするには資金計画が大事です。
いくらの予算でどのような家を建てるかで、
貯金箱にもなるし、ただの住宅ローンという借金にもなります。
どちらにするかはあなた次第!!
« 住宅ローンは万が一の保険と考えることもできる | 住宅の構造は、大きく分けると木造,鉄骨造,コンクリート造の3つがあります »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 7件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー
モンスター施主および悪質施主への対応について 2件のビュー
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 2件のビュー
理想の家を適正価格で建てていただきたいから 2件のビュー
ゆったり一人暮らし二人で住むもよし。今、平屋住宅が注目されています 2件のビュー
建築サポートで一緒に家づくりをされた人の声(25年前から2024年7月まで) 1件のビュー