リフォームの不満一番多いのは?
少し前のアンケートで、興味深いものがありました。
リフォーム経験者の不満を調べたものです。
リフォームをした後の不満点として
1位:ドアや建具が歪んでいた。開閉しにくい。
2位:仕上げ材が悪い。ひび割れがある。
3位:設備や建材の色や、取り付け位置が気に入らない。
などがありました。
家は住み続けるうちに、少し歪んでくることがありますから、
それを考慮して、新しいドアなどを設置してもらわないといけませんよね。
家をドアに合せるわけにはいかないし・・・。
新しい設備をカタログなどで選ぶことは多いのですが、
印刷したものと実際の色は、どうしても若干の違いはあるものです。
車だってそうですよね。
ただ、車は購入前に見ることができることが多いのですが、
家の設備の実物を、じっくり見たり触ったりする機会は少ないものです。
ショールームや、実際に利用している方のお宅など、
業者さんに見る機会をつくってもらいたいですよね。
あなたが、
「特に色にはこだわりたい」
という方なら、ここは妥協できませんね。
ぜひ、業者さんに相談してみてください。
知っている人の話で、ピンクにこだわりを持っている方がいて、
『納得できるピンク』を探して探して、揃えています。
やはり、実物を見て『納得できないピンク』もあるそうです。
最初は驚きましたが、そのこだわりには感動してしまいます。
先日も、きれいなピンクのホースが庭に置いてあったので、
「よく、こんなものまで探せたねえ」
と、話に花が咲いたそうです。
こだわりがある人ほど、色は大切な要素ですよね。
その他の不満として、工期の延長もありました。
・1日でも遅れてほしくない・・・9.7%
・1~3日以内なら大丈夫・・・33.9%
・4~7日以内なら大丈夫・・・24.7%
など。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 12件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 7件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 5件のビュー
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 4件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が相場より半額の4つのヒミツ 4件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 2件のビュー