建築サポートの業務内容と報酬 2015年3月より
建築サポートの業務内容と報酬 2015年3月より
建て主様と地域の小さな大工工務店が共に良い家づくりができるように
適切な金額で適正な家づくりをするためのサポートに取り組んでいます。
建て主様、施工を請け負う大工工務店が不利益を被らない家づくりを
提供します。
建築サポートの4つの業務内容、サポートは4つセットでもいいですし、それぞれが独立した
業務内容のサポートですから単独で1つの業務のサポートでもお申込みいただけます。
1・資金計画見積もりサポート
家づくりは家本体以外に別途工事や住宅ローンの諸経費、登記費用など
たくさんの経費が必要です。家づくりを考え始めたらまず、全体の資金計画をするのが
大切です。自分たちが欲しい家を建てるには総予算はいくら必要なのか?
まずは、そこからが家づくりのスタートです。
ご希望やご予算をお聞きして適切な資金計画書を作成します。
(作成時間=1時間)
※資金計画見積もりサポートは無料です。お気軽にご相談ください。
2・原価本見積もりサポート
平面図や立面図それに見積もりは他社で取ったけど、予算オーバーしている。
今持っている平面図や立面図を元に本当の原価の見積金額を知りたい人向けに
原価の見積もりを作成します。
(作成日数=3日)
※原価見積書作成の業務報酬は工事面積の坪当たり3000円です。
3・企画・設計・概算原価見積もりサポート
建て主様の要望やご予算を聞き、どのような家をいくらで建てるのかを企画設計します。
平面図、立面図、外観パースが完成した時点で、施工費、材料費の原価の見積書を作成します。
(作成期間:1ヶ月~2ヶ月)
※企画・設計・原価見積書作成の業務報酬は工事面積の坪当たり2万円です。
4・設計、施工、材料仕入れの分離発注サポート
企画、設計図や見積書も大事な設計図書ですが、これだけでは良い家を安く建てることは
できません。
家づくりは企画設計と施工の両輪が上手く回らないと、いろいろな問題が
生じます。
設計図通りの家が予算内にできるように、
設計、施工、材料仕入れの分離発注、コスト管理のサポートを行います。
(工事期間:4ヶ月)
※設計、施工、材料仕入れの分離発注サポートの業務報酬は工事面積の坪当たり5万円です。
施工は(有)建築サポートの登録工務店が建て主様と面談し直接契約の上、責任を持って施工いたします。
※メンテナンス、保証、設計施工の責任の関係で価格は変わる場合があります。
設計、施工、材料仕入れを分離発注することでムダな費用を省くことが可能になります。
ハウスメーカー対比最大800万円の建築費削減を実現しています。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 12件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 7件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 5件のビュー
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 4件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が相場より半額の4つのヒミツ 4件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 2件のビュー