古い業界、体質を変える3つのポイント

私が考えている、建築サポートシステム、

ハウスメーカーや建築会社を通さない家づくりの

利点は

①低コスト

②こだわりの実現が容易

③完全な自由設計

これらは家づくりにおいて重要な要素です。

 

しかし、家づくりをハウスメーカーや建築会社に依頼し

上手くいかなかった施主さんも大勢います。

どうしてか?

 

それは、

①広告宣伝費やムダな費用が含まれて高い建築費

②ハウスメーカーや建築会社の企画したそのままの住宅を購入する

③注文住宅にはなっていない

つまり、

ハウスメーカーや建築会社主導で施主さんが建てたい家を施主さんの予算内で

建てることができていないということです。

 

特にコストは施主さんのこれからの人生を大きく変える場合も

あるので相当、気を使う必要があります。

私が、一番最初に取り組むのは「どのような家をいくらで建てるか」

ということですが、この企画設計と建築費が決まれば家づくりの

50%は終わったようなものです。

 

どのような家には

住宅性能や間取り、使う材料、住み心地などを考えます。

 

いくらで建てるかには

施主さんの予算が多かろうが少なかろうがまずは

材料は卸値、施工は大工や左官の純粋な手間賃、工事費のみの金額を

建築費として考えます。

 

たとえば、どのような家が「自然素材の無垢の木や塗り壁を使った家」

になった場合、それをつくるのに最低限いくらの材料費(卸値)と施工費(純工事費)がかかるのかを

算出します。

それに、建築サポートの運営費(定額)を足したのが最終的な建築費になるのですが、

その価格と施主さんの予算が合うのか?合えば問題ないのですが、合わない場合、

合うためにはどうすればいいのかを考えたりするわけです。

 

建築サポートでの家づくりは、こういうことをやることが非常に重要なことなんです。

予算に合わない施主さんはお断り。

私の会社はこの家をこの金額で買ってくれる人だけでいいです。

お金が出せない人は他を当たってください。

というようなことではなく、あくまで施主さんのことを最優先に家づくりを考える。

 

家づくりは物売りや商店ではなく家づくりに困っている人や悩んでいるいる人の

力になるのが建築業界、医者や弁護士と同じと考えれば

施主さんに合わせた家づくりができるのではないでしょうか。

 

さ~あなたも無駄使いを止めて正しいお金の使い方をしましょう。

 

 

 

 

 

 

 


«   |   »

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。