現在の家づくりの流れ。2021年5月現在
家づくりの流れは時代に応じて変更しています。
現在の家づくりの流れです。
安くても良い家にするためにムダなコストをかけない家づくりにしています。
業者のムダな営業コストを建築費や建物価格に上乗せしなくてもいいように材料・施工契約を可能な限り早めにするように変更しました。
契約締結前には不安や心配がないように契約後にトラブルにならないように、いろいろな情報をその都度お伝えします。
契約後に予算オーバーや契約後に追加工事の請求、極端なグレードダウンなど一切ありません、安心して契約されてください。
あなたが欲しい家をあなたの予算内で実現する家づくりです。
ただ、原価割れ、大幅な赤字での建築はお受けできません。
また、上から目線の施主様もお断りしています。
あくまで施主様にとっての適正価格と建築業者にとっての健全で確かな工事費での家づくりをお願いしています。
1・住宅相談
2・家づくりサポート申し込み
3・家の大きさ・仕様・総予算の決定
4・設計・材料、施工契約書締結
5・設計図、仕様書、材料決定書の作成
6・正式予算配分書の決定
7・工事着工
8・工事完成
9・引き渡し
10・御入居
※契約後、工事着工前、材料発注前の金額変更や材料変更、キャンセルは可能です。
但し、特別な事情がある場合に限ります。
特別な事情とは住宅ローンが通らない、施主様が病気になった、予算が大幅に変わった、などの場合です。
その他の事情も適正に対応します。
あなたが欲しい家をあなたが買える価格で提供 (jyuutaku-sienn.net)
以上になります。
できるだけムダなコストがかからない家づくりの流れにしています。
安くてもいい家にするため、適正価格で建てるためにこの流れが現在はベストなようです。
施主、施工業者、建材店、設計者、建築サポートの誰もが納得する家づくりの進め方です。
設計・材料・施工契約は材料店と施工店との直接契約になります。
材料店、施工店は建築サポートがご紹介します。
その他の質問はお気軽にメールください。
下記内観写真はCASAVIVACE・無垢漆喰工房・WOODECOSTYLE。

ムダゼロ原価建築を佐賀の建築サポートがアドバイスサポートします。
« 安くても良い家を建てるためのメルマガ登録 | 注文住宅をお考えの方で予算が足りない方へ!ローコスト住宅は後悔することがあります »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 7件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー
モンスター施主および悪質施主への対応について 2件のビュー
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 2件のビュー
理想の家を適正価格で建てていただきたいから 2件のビュー
ゆったり一人暮らし二人で住むもよし。今、平屋住宅が注目されています 2件のビュー
建築サポートで一緒に家づくりをされた人の声(25年前から2024年7月まで) 1件のビュー