家が完成するといろいろな人が・・・
こんなときどうするの?…訪問販売員が最初に話すべきこと
今日は、『訪問販売員が最初に話すべきこと』についてです。
家が完成し一戸建てで暮らしていると、屋根や外壁のリフォーム、
シロアリ駆除や住宅ローンの借り換え、太陽光発電など、住宅に関連した
訪問販売員の対応に苦労しますよね。
誠実な業者もいるのでしょうが、名も知らぬ業者だと全てが悪徳業者に
見えてしまいます。(私だけでしょうか?^^;)
訪問販売業者は、勧誘に先立って『事業者の名称や商品の種類、商品販売
などの勧誘目的で来訪したこと』を明示しなければなりません。
そして、その場で契約を締結した際には、クーリング・オフについても
説明しなければなりません。
また、消費者が断ったにも関わらず引き続き勧誘したり、再度訪問して
勧誘してはなりません。
これらは、特定商取引法により義務付けられています。
悪徳業者と一度でも契約してしまうと、悪徳業者の仲間内で購入者名簿が
出回ります。
上記の手順を省く訪問販売業者には用心しましょう。
話は変わりますが、
「洗浄力の強い洗剤と消臭効果がある柔軟剤を使っているのに、
洗濯物のニオイが気になる…」
そんな悩みはありませんか?
その原因は、洗濯機の細菌やカビかもしれません。
洗濯機には、年間を通して程よい湿度と栄養があります。
しかも、この時期は室温が高い日が続きます。
カビや細菌にとって、これ以上無い快適な空間なんです。
まずは市販の洗濯機クリーナーで洗濯槽を洗浄しましょう。
また、洗剤や柔軟剤の使い過ぎに注意し、洗濯槽に付着したら
こまめにふき取りましょう。
洗濯機のカビが付着した洗濯物を室内干ししたら、そこにも
カビが増殖してしまいます。
洗濯機のニオイ対策は、人や建物の健康維持にも役立ちます。
さて、今日の洗濯機のニオイはどうですか?^^
部屋も閉め切っているとカビ臭くなります。
天気がいい日は換気を心がけましょう。
« 家づくりのアンケートをとったら? | 設計図作成と施工業者選び »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 12件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 7件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 5件のビュー
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 4件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が相場より半額の4つのヒミツ 4件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 2件のビュー