注文住宅と企画、規格住宅、あなたにふさわしい住宅はどちら
注文住宅と言うのは読んで字のごとくお客様が
ご自分の希望や都合を優先させて業者に注文して家を建てることです。
本来の注文住宅は予算も設計も仕様も、
設備機器も家づくりのことは全部自由です。
これは一見家づくりでは最高にお客様のためには、
いい家づくりの方法と思われているようですが、欠点もあります。
それは何かと言いますとやはり建築費が多くかかってしまうと言う事があります。
ほとんどの場合は建築費が多くかかり予算不足ということになります。
使いたい材料を探し出し自由気ままの設計になり、コストダウンが難しいのです。
建材メーカーもいつも決まった建材だと安く売るが、
たまにしか出ない材料は高く売るということが常識なのです。
設計もお客様の思い通り?
に凸凹をつけたり奇抜なデザインなどを取り入れたら
高くなるのは当たり前ですよね。
もう一つの特徴は、一から考えなければならないので
ある程度家づくりを勉強している方にはいいのですが、
家のことを知らない人は、どれを選んだら良いのか
と言うのがわからず結局、工務店の言いなりになると
いう場合が多いのです。
工務店は自由設計の完全注文住宅が最高のように
言っていますが、ある人にとっては
こんな欠点もあることをお忘れなく。
注文住宅とは対照的に企画、規格住宅というのがあります。
仕様や間取りが最初から決まっていて価格も決まっています。
規格住宅は価格も抑えられるし、何より
私自身が、これなら自信をもって勧められる太鼓判と
いうような家を作ることができます。
注文住宅はある程度予算がある方には申し分ない
家の建て方ですが、予算が厳しい方には
思ったような材料や仕様が使えず、結果
施主さんが使いたい、または建てたい家と少し違う家に
なったりします。
予算が足らないためにそうなるんですが、それでは
施主さんも私もストレスがたまります。
それより、多少制限はあるものの、施主さんが満足できる家
を予算内で建てられる規格住宅がいいのでは?
注文住宅だけが「最高にいい家を建てる方法」
ではないと思うので、「予算が少ないな」と思う人は
考えてもいいと思います。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ