私は少し高くても本物の建材がいいと思います。
家づくりは多くのお金がかりますので
少しでも安く建てたいと思うのが普通の考えだと思います。
安く建てるには安い材料を使うのが手っ取り早いのですが
人生で一度っきりのそれも大事な家族が毎日暮らす家に
ただ安いからと言って使うのはいかがなものでしょうか?
安い建材と本物の無垢の板や塗り壁に大きな違いがなければ
安い建材でもいいと思いますが、耐久性や保温性が格段に違います。
そしてなにより、風合いや趣が化学建材ではどうしても出ません。
化学建材の床板やビニールクロスを使った家と無垢の木や塗り壁を使った
本物の家を比べたら本物の良さがわかると思います。
お手軽に簡単に家づくりをする時代かもわかりませんが、
やはり一生で一回の家づくり、家族の健康、住み心地などを
考えたらやっぱり本物の材料にこだわりたいと思うものです。
あくまで私、高井個人の考え方です。
あなたなら本物の材料と化学建材どちらを使いたいでしょうか?
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 6件のビュー
理想の家を適正価格で建てていただきたいから 3件のビュー
【月々3万・4万・5万円の返済でマイホーム!】楽々マイホームが買える 3件のビュー
コンパクトハウスの選べる10タイプ – 価格別・仕様別であなたにぴったりの家 2件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 2件のビュー
サポート費用と設計監理費・施工管理費・実費建築費の違いを明確に 2件のビュー
一括発注、請負のメリット・デメリット 1件のビュー