-
注文住宅を品質、性能は高く、価格は出来るだけ安くできないのか?
注文住宅を品質、性能は高く出来るだけ価格は安くできないのか? 普通の工務店や建築会社、ハウスメーカーができないようなので 私がやってみるか!という事で始めた家づくりアドバイスサポートの 新しいこれからの賢い家づくりサービ
-
注文住宅で理想の家づくりの方法
理想の家づくり! 1・予算内でトコトン安く建築 2・住宅性能と品質はトコトン高く設計 3・完全自由設計の注文住宅 家づくりの流れ 1・あなたが無理なく支払える予算の決定 2・あなたが欲しい家、暮らしたい家の
-
理想の家づくりをするための施主さん目線の家づくりをアドバイスとサポート
理想の家づくりをするための施主さん目線の家づくりをアドバイスとサポート お施主さんの困ったことの一番目は家の価格が高いこと、そして2番目は安い家は品質や性能、デザインが安っぽいこと。この2つが殆どです。 建築サポートはこ
-
注文住宅の家づくりアドバイスサポート。失敗や後悔しないための建築費削減。
「効果確実!」建築コスト削減法。 家づくりで失敗や後悔をしないための注文住宅のアドバイス・サポートサービス。 ・安くてもいい家、自然素材、高断熱、デザイン住宅を作りたい人 ・自分が欲しい家を自
-
建築業者紹介会社の紹介料とバックマージンの関係
工事業者、建築会社、ハウスメーカーや建築家を紹介する 紹介会社? というのがあるみたいです。 施主としては業者選びと言うのは大変でなかなか難しいですよね。 どの業者がいい業者でどの業者が悪徳業者なんて分かり
-
建築サポートの企画設計施工支援サポートで家づくりをされた人の声
建築サポートの企画設計施工支援サポートで家づくりをされた人の声 (建築サポートが設計施工の建築会社をしていた時のお施主様の声もあります。) 多くの方々から家づくりの感想や住み心地についていただいています。 注文住宅の家づ
-
注文住宅の家づくりを失敗される人の傾向!準備不足!
注文住宅の家づくりを失敗される人の傾向!準備不足! 多くの人の住宅相談に乗っていると 家づくりで失敗される人の傾向というのが 分かります。 それはタイ
-
家づくりの進め方を変えるとムダ費用を省いた安くていい家ができます
注文住宅の正しい手順。 家づくりの進め方を変えるとムダ費用を省いた安くていい家ができます。 注文住宅の家づくりは初めての人には難しいことばかりです。 家づくりで一番大事な流れ、企画⇒資金計画⇒工事見積⇒設計⇒工事業者選び
-
注文住宅の家づくりでは工務店選びや建築業者選びが大事
注文住宅の家づくりでは工務店選びや建築業者選びが大事。 家づくりで失敗しないためには、どこの誰に家づくりを任せるか良く考え、 そして選び抜くことが必要です。 施主は
-
注文住宅の家づくりの質問。安くてもいい家はできるの?
注文住宅の家づくりの質問。安くてもいい家はできるの? 安くても良い家は可能か? ムダ費用が多すぎる今の家づくり。 “良い家を安い建築コストで建てたいという人が多いのは
-
注文住宅の家づくりでよく頂く質問。住宅ローンの金利タイプはどっちがいい?
注文住宅の家づくりでよく頂く質問。住宅ローンの金利タイプはどっちがいい? 住宅ローンは、大きく分けて固定金利と変動金利の2種類に分けられますが、 両方にメリットがあ
-
CASAVIVACEと木の家のデザイン・高断熱・自然素材住宅
CASAVIVACEと木の家。 建築サポートオリジナル・デザイン・高断熱・自然素材住宅の紹介。 注文住宅や家づくりの参考にしてください。 全国の優良工務店が施工いたします。 ※施工できる工務店がいない県もあります。お問い
-
佐賀・長崎・福岡に建築予定の方へ。BBHモニターハウス
佐賀・長崎・福岡に建築予定の方へ 優良工務店職人ネットワークがつくる優良住宅BBHの紹介です。 建築サポートが窓口になっていますので ご希望の方はメールください。 お問い合わせは建築サポートまで。 今回は2次募集です。
-
注文住宅の家づくりで大事なお金・家・依頼先選び困り事・解決塾 開催
注文住宅ではいくらの予算でどのような家をどこの建築施工会社で建てるか?お金・住宅・施工会社選びの3つがとても重要です。 設計・施工・材料を請け負わないからやれる本当の 家づくり・企画・設計・施工サポート!(完全無料) &
-
注文住宅の家づくりはお金がかかる
注文住宅はお金がかかる。 注文住宅の家づくりで大事な3つのこと。 “安くても良い家を建てたい、マイホームを購入したいと考えた場合に、まず頭を悩ませることの一つとして、お金が挙げられます。予算がな
-
注文住宅の家づくり分離発注は良いけれど相応しくない施主さんもいる
「夢のマイホームが欲しい!」 「子どもができたのをきっかけにアパートから引っ越したい」 「できるだけ予算は抑えたいけど、デザインは妥協したくない」 マイホームを持つということは多くの人にとっての夢だと思います。 &nbs
-
今人気の省エネ住宅とは?
近年、環境にやさしい住宅として、省エネ住宅への需要が高まってきています。住宅の検討をする際、「省エネ住宅」という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?しかし、具体的に何を意味しているのか漠然としていて、わ
-
NHKの番組プロジェクトX。注文住宅の家づくりでこんなことがやりたかった。
こんにちは。 建築サポートのサイトを見ていただいて本当にありがとうございます。 このご縁に感謝します。 はじめまして建築サポートの高井と言います。 家づくりのアドバイスやサポートが本業になります。 少し長く
-
注文住宅の家づくりをご希望の方へ。建築サポートの家づくり支援サービス
家づくりの目的はなんでしょうか? 目新しい箱を手に入れたいですか? 住宅性能が一番のカッコいい箱を建てたいでしょうか? 家づくりの最終目的は? あなたやあなたの家族が共に楽しく幸せに健康に人生を過ごせること
-
注文住宅の家づくり。建築費を安くするにはムダな費用を掛けないことです
今日は注文住宅の家づくり。建築費を安くするにはムダな費用を掛けないことです。 “家を手に入れるにはそれなりのお金が必要ですが、現代の家づくりでは ムダなことをしてムダに費用が掛かっ
-
注文住宅を建てるにはお金の勉強も必要
昨年、WHO(世界保健機構)は 「ゲーム依存症」を精神疾患として正式に認定しました。 アルコールやたばこの依存とは異なり、 年齢や性別を問わず、誰にでも起こり得る疾患です。 &n
-
いい家を安く建てたいなら建築業者を変えるしか方法はない
今の家づくりは大体が工務店やハウスメーカーが1社で 設計や施工、材料の仕入れまでを請け負う体制での家づくりです。 このやり方は施主にとっては面倒なことはなく、建築業者に全て任せて
-
佐賀の注文住宅の住宅設計建築事務所
佐賀の注文住宅の建築サポートブログです。 佐賀の注文住宅専門。 住宅設計建築事務所とは? どのような事務所? 住宅設計建築事務所の仕事。 建築サポートは施工を請け負う工務店や建築会社と違います。 また、設計
-
家を建てて後悔したこと?【佐賀の注文住宅の建築サポートブログ】
家を建てて後悔したこと?【佐賀の注文住宅の建築サポートブログ】 家を建てて後悔したことベスト3 まずひとつめとして挙げられるのが、住宅ローン支払いが大変になったということです。 私は年収500万円前後で、大
-
佐賀で建て替えをお考えの方へ【佐賀県で新しい注文住宅無料サービス】
今、住んでいる家が古くなった。 雨漏りがする。 数年前に新築したが、少し不便なところがある。 今の家が結露でひどい。 夏は暑く冬は寒くて住み心地が悪い。 キッチンや浴室、トイレなどの水回りが傷んできた。 立
-
注文住宅の契約の前に【佐賀注文住宅の建築サポート】
注文住宅の契約の前に押さえるべき確認ポイントとは? 4つご紹介します【佐賀注文住宅建築サポートのブログ】 「注文住宅を建てた人の中には契約内容について後悔する人がいると聞いたけど本当?」 このように思い不安に思っ
-
家の価格が高い!そんなあなたのための家づくり【佐賀注文住宅コスト削減法】
佐賀の注文住宅のコスト削減でお困りの方へ。佐賀の注文住宅のコスト削減の専門建築事務所からの提案です。 建築コストを下げるため、品質を高めるため、自然素材を使うため、夏涼しく冬暖かく暮らすため、エコのために今までの家づくり
-
棟上前の佐賀県小城市のHさん宅。
棟上前の佐賀県小城市のHさん宅。 ビニールシートに包まれているのは 床下に入れる断熱材です。 昔は床下はスカスカでしたが、今は床下にも断熱材を入れます。 今回のお宅は基礎断熱ではなく床下断熱です。
-
注文住宅の家づくり。大手ハウスメーカーか地域の工務店か?どっちがいい?
“家を購入することは多くの人にとっては一生に一度あるかないかの 大きな買い物です。 一方で業者としても個人を対象にして提供するサービスとしては、 極めて
-
家づくり相談会を行っています。
家づくり相談会を行っています。 家づくりでお困りの方、お悩みの方ご参加ください。 ご希望の日時をご予約ください。
-
家づくり勉強会のお知らせ
家づくり勉強会のお知らせ。 失敗しないための勉強会を行います。 ご希望の方はご予約ください。 電話、メールで都合のいい日時を予約ください。
-
佐賀県嬉野市塩田町で見学会
佐賀県嬉野市塩田町で見学会を行います。 ご希望の方はご予約くださいね。 電話番号:0954-66-5732 メールでもOKです。
-
建築サポートができることは?
建築サポートができることは? 1・家を建てたい人、欲しい人、自分たち家族の家に暮したい人。 2・良い家を安く建てたい人、安くても良い家を建てたい人。 3・自然素材、高断熱、高耐震、デザイン、エコ住宅を建て
プロフィール

佐賀県嬉野市塩田町久間甲860
昔は大工さんが棟梁で他の職人さんをまとめて家づくりをしていました。
そこには住宅会社は存在せず、住宅会社の広告宣伝費やモデルハウスの維持費なども建築費には上乗せされていない材料費と職人さんたちの賃金で家が完成していました。
今は時代が変わりそんなやり方で家づくりはできないというのは分かっているんですが、それでも「いい家を出来る限り安くしたい」
今までの家づくり経験45年の知識や智慧がヒントになれば嬉しいです。
ご意見ご感想はこちらまで。
ken-support@jyuutaku-sienn.net
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ