家づくり資金計画、価格の根拠はありますか?
自分の予算内で無理なく家を建てるには、きちんとした
資金計画が必要です。
資金計画を最初に考えておく事で、
「自分にはどの程度の家が建てられるのか又は建てられないのか」
が分かるようになります。
家づくり計画の早い段階で資金計画をたてることをお勧めします。
家の価格はどのようにきまるのでしょうか?
もちろん住宅会社の経費率で販売価格=工事価格は高くなったり
安くなったりします。
ただ、住宅会社の経費利益はあなたがどうすることもできない部分ですので
ここでは考えません。
一般的に家そのものの価格は基本的に品質・デザイン・広さで決まります。
品質が良くてデザインもカッコよく、広くて大きい家は当然高くなります。
自然素材や高断熱、高耐震住宅もそれなりの材料を使うので高くなります。
もし予算オーバーしているなら、この内どれを優先させるか考えてください。
例えば、品質は絶対落としたくない方は、デザインをシンプルにして、
家の広さ大きさを抑える。
大きさを狭く出来ない方は品質を住み心地に影響しない程度で落とす。
このような事を考えなければなりません。
車で言うとBMWやベンツは、軽自動車より高いということですね。
品質も良くデザインも良いおまけに十分な広さは必要
だけどお金は増やせない
このような事は、実現不可能ですので、なにを優先させるか
じっくり考えましょうね。
あなたはBMWがほしいですか?
それとも軽自動車で十分ですか?
もしかして、軽自動車の予算でBMWやクラウンを買おうと計画していませんか?
自分にや家族にとってどれが一番大事か考えましょう。
家を建てる計画があるならまずは資金計画をシッカリ立ててからです。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 7件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー
モンスター施主および悪質施主への対応について 2件のビュー
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 2件のビュー
理想の家を適正価格で建てていただきたいから 2件のビュー
ゆったり一人暮らし二人で住むもよし。今、平屋住宅が注目されています 2件のビュー
建築サポートで一緒に家づくりをされた人の声(25年前から2024年7月まで) 1件のビュー