家の建て時はいつですか?
建て時について。
あなたの考えはどっち?
「近い将来、消費税が引き上げられます」
「こんな低金利は、もう二度とないかもしれない」
「今ならキャンペーンで、こんな特典が!」
そんなフレーズを耳にすると、
「新築するなら今が一番いいのかも」
と、気が焦ってしまいますね。
数千万円の費用を掛けるのですから、少しでもお得な時期に建てたいと
思うのは当然です。
しかし、逆の考え方もあります。
数千万円の費用を掛けるのですから、より良い家づくりをするための計画
を充分に練って、準備が整うまで待つべき。
さて、あなたの考えはどちらでしょうか。
家が完成するまでには、ライフサイクルを作成して安全な資金計画を考え
たり、納得できる土地を探したり、信頼できる業者を探したりと、時間を読
めない作業が続きます。
業者との打ち合わせや施工期間を含めると、数年がかりの計画になります。
もし、住宅を投資目的で買うのなら、低金利や増税前の時期は絶好の
タイミングといえるのでしょう。
しかし、家族のための新居をつくる人にとってはどうでしょうか。
世間のタイミングに合わせるより、自分のタイミングに合わせる
ことが大切だと私は考えます。
ところで、前回の増税の時、どんなことが起きたか覚えていますか?
新築の申し込みが殺到して業者は人材不足と材料不足に悩まされたものでした。
また、作業者の経験不足や長時間労働による施工ミスが、各地で多発しました。
あなたの建て時と他の人の建て時は違います。
後悔や妥協をしないためにも、
建て時をしっかり見極めたいものですね。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 7件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー
モンスター施主および悪質施主への対応について 2件のビュー
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 2件のビュー
理想の家を適正価格で建てていただきたいから 2件のビュー
ゆったり一人暮らし二人で住むもよし。今、平屋住宅が注目されています 2件のビュー
建築サポートで一緒に家づくりをされた人の声(25年前から2024年7月まで) 1件のビュー