誰のための家づくりか?
今までの家づくりを変えることで安くてもいい家を実現しました。
高い家をつくっているハウスメーカーや建築会社とは違う
家づくりをすればいいのです。
常識を変えるという事です。
まだまだ珍しい家づくりシステムですが、このシステムが
やがて家づくりの常識になるかもしれません。
建築業者が目を向けることは株主や自社の利益ではありません。
いつの日もどんな家づくりでも施主、建て主のことを
忘れてはいけません。
施主=工務店
施主=設計事務所
施主=建材店
施主=建築サポート
以上の4者契約になります。
※建築サポート(マネジメント事務所)が工事費や建材費の見積を
することで施主側に立った(施主さんの要望に添った)
見積もり、資金計画書になります。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
工務店の集客・売上を10倍〜100倍にする「真空マーケット集客システム」 31件のビュー
【限定5社】工務店の集客や売上を10倍10億円から100倍100億円にした方法 20件のビュー
🏡 建築サポートの家づくり:必須の5つの業務内容 13件のビュー
小さな工務店が集客や売上を今の10倍~100倍にする最もシンプルな方法 6件のビュー
🏠 家創りのムダコストをゼロにして半額住宅を実現する「建築サポート流の仕組」 5件のビュー
健康・快適・建築材料リスト 4件のビュー
お客様も工務店向も半額住宅で売上倍増の仕組み設計室 無料ご相談フォーム 3件のビュー