建築費がこんなに安くて本当にいいのか
建築サポートをしていると
お客さんから他の建築会社の見積もりと図面を見せてもらう時があります。
それを基に建築サポートでも見積もると
家の大きさ床面積45坪。
一般的な普通の建材仕様。
大手ハウスメーカー 3010万円税込 坪単価66,8万円
小規模な工務店 2376万円税込 坪単価52.8万円
建築サポート 2161万円税込 坪単価48.8万円
こんな感じです。
大手ハウスメーカーとの価格差849万円。
小さな工務店との差も215万円。
自分で積算してみて結構差があるな~と言う感じです。
予想以上に建築サポートの家づくりは安いと感じました。
この安さの原因は材料費や施工費を落としたのではなく
その他のムダな経費や利益を適正に計上しただけなんですが、
経費利益を適正価格にするだけで家はこんなにも安くなるんだと
実感しました。
このような価格差は、他の建築会社さんと比べてみないと
分からないものですが、時々他の建築会社さんの見積もりを
見る機会があればその都度見積もり比べをしてみたいと思いました。
建築サポートが多くの人から支持されるのは、
「品質の高い家をお手頃な価格でしかも、建て主、施主、建築サポートなど
家づくりにかかわる全ての人が損をしない得する家づくり」
だからです。
建築業者の利益を過剰に取らない仕組みで適切にすることで、
その分を材料費や施工費に回すことができます。
これを崩すわけにはいかないので、他社との比較をある程度していかないと
いけないみたいです。
ただ、こんなにも価格差があると、私の積算が間違っているのでは?
と安すぎて心配になる時がありますが、
利益を適正に計上すればこうなります。
家の価格は依頼先次第でこうも幅があるんですね。
だから品質の高い家を安く建てるには依頼先が選びが最も重要なのです。
« ハザードマップと防災マップ | 2016価格表 »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
美容室やスモールビジネス向け売上倍倍増戦略設計室ご相談フォーム 27件のビュー
娘と同じ美容師さん給料の低さと立ちっぱなしの毎日から抜け出し独立したい方 14件のビュー
美容室・美容サロンのための自動集客システム もう「集客」で悩まない時代へ。 10件のビュー
地域一番店になれる! 飲食店のための 自動集客システム SNSや広告に頼らない 10件のビュー
新規開業やお店作りお客様が自然に集まる美容室を一緒に作っていきませんか? 8件のビュー
あなたの美容室サロンにピッタリの美容系サロン戦略を一緒に作ります 8件のビュー
集客に悩むあなたへ 美容室・小さな店舗向け|売上アップマーケティング戦略 7件のビュー